


膀胱炎・頻尿でお悩みの方に
膀胱炎・頻尿の鍼灸治療
間質性膀胱炎・過活動膀胱・慢性膀胱炎・心因性頻尿
東京都のヒデ鍼灸院では 鍼灸全身治療を原則としております。
膀胱炎の鍼灸治療(全身)をアプローチする事により
頻尿・尿失禁・残尿感・排尿時痛・腰痛の改善
疲労回復・自律神経・免疫力など 自然治癒能力を効率よく高めます。
泌尿器科鍼灸 頻尿の改善 尿失禁の改善
「鍼灸置鍼法・電気鍼の鍼灸治療」
をさせて頂くコースとなります。
骨盤底の筋肉群・神経の機能回復

鍼灸全身治療
下腹部・腰部の血行促進へapproach致します。
|
約1時間20分から30分 6,800円(税込) |
![]() |
約1時間45分 7,800円(税込) |
膀胱炎・頻尿など 婦人科・泌尿器科を中心とした鍼灸治療です。 筋肉の緊張緩和 血行の改善 頻尿の改善 疼痛の緩和 鍼灸置鍼法・電気鍼の鍼灸治療コースとなります。 ■ 尿失禁の種類 ■ 腹圧性尿失禁 咳・くしゃみなど、腹部に力が入った時 漏れてしまうタイプの尿失禁です。 ■ 切迫性尿失禁 急に尿がしたくなり、トイレに間に合わず 漏れてしますタイプの尿失禁です。 ■ 混合性尿失禁 腹圧性・切迫性の両方の症状がある 場合を言います。 ■ 過活動膀胱 症状を主とする病気です。 急に耐え難い尿意を感じ 尿を漏らしそうになる。 我慢できずに漏らしてしまう。 これらの症状を伴う状態を過活動膀胱と言います。 男女とも高齢になると共に多く見られます。 これらの症状を伴う膀胱炎・膀胱癌・結石などの 疾患が無いことが条件です。 ■ 間質性膀胱炎とは 間質性膀胱炎とは、 頻尿があり、多くの場合 下腹部や会陰部の痛みを伴う病気です。 急性膀胱炎に似た症状を示す場合 抗菌薬などが処方されたり、 過活動膀胱と似た症状の場合には 頻尿改善薬などが処方されたりしますが、 それでも治らない場合には この病気を疑う必要があります。 痛みがこの疾患の特徴と言われていますが、 必ずしも痛みが伴わない場合も多く、 他の病気と症状が似ていることから診断が 難しいことがよくあります。 原因は不明です。 膀胱粘膜上皮の異常説・アレルギーの関与・感染・ 神経異常・尿中毒性物質などが原因として 考えられており、研究途上にあります。 ![]() 血行循環の改善 頻尿・疼痛の緩和 骨盤底の筋肉群・神経の機能回復 ![]() ■ 鍼灸治療〜膀胱炎・頻尿〜 ○ 間質性膀胱炎の症状 改善 ○ 過活動膀胱の症状 改善 ○ 慢性膀胱炎の症状 改善 ○ 心因性頻尿の症状 改善 ○ 排尿時痛の改善 ○ 頻尿の改善 ○ 疼痛の緩和 ○ 残尿感の改善 ○ 尿失禁の改善 ○ 下腹痛(鈍痛)の改善 ○ 下腹部の不快感 改善 ○ 線維筋痛症の改善 ○ 過敏性大腸炎の改善 ○ 全身疲労・ストレスの改善 ○ 腰痛の改善 |
|
