インド門(India Gate)
高さ42m。
第一次大戦で、戦死した9万人のドイツ兵士の慰霊碑。
インド門から東西へ、ラージパト通り(Rajpath)がのびて、大統領宮廷(Rashtrapati Bhawdn)に突き当たる。
大統領は、日本で言えば、天皇みたいな存在で、マハラジャが総理大臣みたいなものらしい。
フマユーン廟(Humayun゜s Tomb)
フマユーンの妃が王の為に建てたお墓。
タージ.マハールにも影響を与えている。
赤砂岩に大理石をはめ込んだ色の感じが良い。
さっぱりした建物。
雨が降っていて、んー。
みんな、ちょっと疲れ気味だったので、中には入らなかった。
ラージ・ガート(Raj Ghat)
ここは、1948年1月30日、ガンジーが火葬された所らしい。
骨は、ガンジス河に流すので。
インドの人は、みんなガンジーを愛しているのだなぁーとガイドさん(ジャマール)の話を聞いて感じた。
また話を聞いて、パキスタンとインドが2つの国に分かれてしまったんだー。知らなかった。
ラール・キラー(Lal Qila)
ムガル廟、第5代皇帝シャー・ジャハーンによって、1639〜48年に建てられて城。
赤砂岩。
インドの遺跡は、すごくキレイ。
こんなに遺跡がキレイと思ったのは、初めて。
「あんまりだろー」と思っていたので、フィルムもちょっとしか持っていってなくて・・・
でも、写真はとりあえずなので、
色んな物を見て、感動!
陶器のコースターget!(毎日使ってます)
ずっと欲しかった飾り物get!
木製箱get!お気に入り♪