(予定含む)
             令和6年度 

 曜日 内          容 
4 1  会計監査
  3  第4回幹事会 九産大との打ち合わせ  
  7  被団協新聞発送作業 折鶴会だより 博多区支部報発行
  8  プラザ連絡会 消防施設の確認
  9  署名推進連絡会 署名活動 県被団協役員会
  11  市役所訪問
  12  原爆展実行委員会
  13  博多区支部定例会
  13  ふくおか健康友の会 報告会
  15  北九州ミュージアム打ち合わせ
16  共同通信 野口氏 転勤あいさつ
  17-18 木金  代表理事会 オンライン
18  プラザ救命講習
  21  福岡市へ提出 実績報告書・補助金交付申請書 
  23  九州ブロック代表者会議 
  25  福岡市原水協 定期総会 メッセージ送付 
5 8  被団協新聞発送作業 博多区支部報発行
  9  第1回役員会
  10  伝承者学習会
  11  博多区支部定例会 
  13  九産大と打ち合わせ
  14  署名推進連絡会事務局会議 署名活動 
  17  シンポジウム 東アジアでの平和の準備を スピーチ (14:00)
  24  「被爆体験を次世代へ伝承する活動推進」プロジェクト
  24  城南区支部幹事会
26  市へ申し入れ 高校生の被爆絵画展示会
6 4  「施設へ入所することになった、助成はありますか」との問い合わせ
 →介護保険適用部分は助成の対象となります
8  博多区支部定例会
  9  手帳取得の相談あり
  10  プラザ連絡会
  10  「要介護2で、介護用品を借りる時の助成はありますか」との問い合わせ
   →県庁へ問い合わすも介護用品について助成はないとの由
  14  伝承者学習会
  14  福岡女性団体交流会 報告会(14:00)
  17  全国代表理事会
  18  KBCテレビから被爆80年にあたり被爆者の証言を取り上げたい
   との打診がある。開氏、林田氏、中川氏を紹介
  18-19 水木  日本被団協全国定期総会
19  福岡市戦没者追悼式
19  証言活動委員会
23  ホームページ更新業務
  24  広報活動委員会
  27  市職労退職者協会 報告会(18:30)
 7 5  博多区支部原爆展
  5  人権尊重推進協議会(草ヶ江) 報告会
  6  門司平和展 報告会
  7  被団協新聞発送作業 折鶴会だより 博多区支部報発送
  11  第2回役員会・第1回幹事会 402 13:30~
  12  伝承者学習会
22  県知事交渉 (3日申し入れ 回答日)
  23  平和行進歓迎集会
27  絵画引渡し式
  28  小郡地区教職員 報告会
  30  さざなみ会 2025平和の集い
  31  筑紫野地区婦人会 報告会
8 2  伝承者学習会
  5  プラザ連絡会
  6  広島原爆犠牲者慰霊平和祈念式典
  6  八女市平和祈念式典 ピース2025平和の集い
  7-11 木-月  80年目の原爆展
  9  長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典
  10  80年目の原爆展 イベント
  11  カトリック福岡教区 報告会
20  みやま市平和フォーラム 報告会
23  反核医師の会 報告会
29  福岡県民医連 報告会