練 習 日 程 表
練習なくして上達なし!!多数の参加を待っていま〜す。
※事前に出席の連絡をしてもらうと、中止の時などの連絡が スムーズに行えますのでよろしく。
期 日 | 曜 日 | 時 間 | 場 所 | 記 事 |
11月 2日 | 土 | 19:00〜21:00 | 山家TC No.2 | |
11月 9日 | 土 | 19:00〜21:00 | 山家TC No.2 | |
11月16日 | 土 | 19:00〜21:00 | 山家TC No.1 | |
11月23日 | 土 | 19:00〜21:00 | 山家TC No.1 | |
11月30日 | 土 | 19:00〜21:00 | 山家TC No.1 |
南阿蘇強化合宿 2005 |
今回は千葉からの特別参加もあり梅雨明けを心配しながらも
7月16・17日と総勢14名で南阿蘇に合宿に行った。
両日とも阿蘇の簡保の宿で弱点強化?をメインに練習を行い、
厳しい日差しにも負けず楽しく和気藹々であった。
宿泊は「ひごたい」で有名な産山村の「奥阿蘇の宿 やまなみ」、
ここは自家製の漬物30種類が名物で、豪華な料理とテニスを酒の肴に、
大いに盛り上がった。前回同様、冷酒が大量に消費された(^^♪
何故か男性陣は練習をして いないように見えるが、ずば り暑さのせいでダウン!!
←宿の夕食(ほんの一部) |
2004 JRWTC & R.OB TENNIS CUP |
9月20日残暑厳しい中、筑紫野市山家TCで30名の大会を開催。
入賞された方、熱闘むなしく結果がついてこなかった方、大変お疲れさまでした。
仲間の結果は以下の通り。
男子ダブルス:準優勝 池田・世良 女子ダブルス:優勝 市原
ミックス:準優勝 渡辺(美) 3位:うっちゃん 男子エキシビジョン:準優勝 渡辺(康)・菊池
![]() |
![]() |
大会参加者30名の勢揃い |
仲間の皆さん14名が参加 |
南阿蘇強化合宿 2004 |
7月17・18日と総勢16名で南阿蘇に合宿に行った。初日は高森の国民休暇村、
2日目は阿蘇簡保で日頃の弱点強化をメインに、厳しい中にも楽しく和気藹々であった。
宿泊は名水で有名な白水村の白水温泉「瑠璃」。
今回は中島さんの転勤に伴う送別会も兼ねており、名物料理を酒の肴に、
テニス談義などに燃えた一夜であった。温泉もまた格別!!
写真はこちらにもあります
第3回テニス仲間トーナメント結果
平成15年12月23日(日)、1年の集大成、猛練習の成果を見るため
12名のテニス仲間で、1人3試合の結果で個人順位を争いました。
第2回テニス仲間トーナメント結果
平成15年9月16日(月)、「練習なくして上達なし」を合言葉?に日頃の猛練習をしている皆の成果を
見るため16名のテニス仲間で、1人3試合の結果で個人順位を争いました。うっちゃんの連覇は?
1位 佐々木さん |
![]() |
![]() |
|
リラックス・タイム? |
壁を作って |
膝を曲げて |
|
場所: |
![]() |
![]() |
![]() |
トスを高く |
参加者の皆さん |
バランスよく |
|
友情(強要)参加をしてくれた皆さん、ありがとうございました。(^^♪ うっちゃん談 |
![]() |
![]() |
|
ポジションはいいかしら |
ピース・ピース |
カメラ目線で |
第1回テニス仲間トーナメント結果
平成15年1月13日(月)、日頃の練習仲間で試合三昧をしようということになり、14人の仲間で
1人3試合の結果で順位を争い、名誉と豪華賞品を目指して、試合を行いました。
コートの案内
大野城市 | ||
旭ヶ丘テニスコート | オムニコート4面 |
![]() |
旭ヶ丘1-12-27 | 092-595-6100 |
![]() |
赤坂テニスコート | オムニコート3面 |
![]() |
中2丁目5-11 | 092-504-3155 |
![]() |
配水池テニスコート | オムニコート4面 |
![]() |
乙金618-12 | 092-503-0021 |
![]() |
大野城総合公園(まどかパーク) | オムニコート5面 |
![]() |
乙金618-12 | 092-503-0021 |
![]() |