Road To Honolulu
![]() |
当初からフルマラソンを走るならホノルルと決め、エントリーは10月に日本で行なった。 今年の日本からのエントリーは、昨年を約2千名上回る17,345名のランナーがエントリー。 事務局 : http://www.honolulumarathon.jp/index.html 参加者は約3万人でアラモアナSC前を5:00にスタート、当初はスローペースでダウンタウンの クリスマスのイルミネーションを見ながらダイアモンドヘッドへ、丁度7:00頃に水平線から上がる 太陽がとてもきれいだった。(まだ余裕)カハラの街並みを抜ける辺りから少しペースを上げて 約7Km続く直線のハイウェイ、自分と同じペースの人を追走、高級別荘が並ぶハワイ・カイの街を 抜けると27Km地点、復路はまた延々と続く単調な景色のハイウェイで、30Km過ぎから両腿が 少しけいれんを起こしだし、たまらず35Km付近から少し歩いた。歩く走るの繰り返しでこのころか ら5時間を切ってゴールすることは無理だと思い、完走することに目標を切り替える。 39Km頃から始まるダヤモンドヘッドの上り坂、ここは全て歩き、下りは最後の力と根性で何とか FINISHヽ(^o^)丿 初フルマラ完走!!達成感に浸った。 TIME: 5:12:00 |
|
12月7日(水) ハワイ・コンベンション・センターで、ゼッケン とチップの受け取り ※事前に送付される「ゼッケン引換票」を持参 |
||
ホノルルマラソンの日をはさんで1週間限定で 販売される ペトログリフの携帯ストラップ 『ランナー』 SHOP:アロハマハロ(アラモアナセンター2階) |
||
フルマラソンの数日前、スコールの後に2段の虹が見え、これは幸先がよく いいことが起きる前兆ではないだろうかと前向きに喜んだ(ホテルの部屋より撮影) ※ 2段になってかかる虹は初めて見た(^^♪ |
||
アラモアナSC前を5:00、花火を合図に スタート。完走予定Time6時間の所に並んだ ため、スタート地点迄約10分かかった。 |
||
スタートは22℃でお日様が上がると30℃近くに |
||
12月12日(月) 9:00からカピオラニ公園で ゼッケンを持参すると完走証をもらえる。 TIME:5:12:00 ヽ(^o^)丿 完走者 24,261名中 9158位 未完走者 382名 優勝者:2:12:00 24261位:14:19:02 |
||
完走証と一緒に全員の順位とTIMEが記載 された新聞がもらえる。(写真左) 写真右は12日朝のホノルルマラソンを 報じる現地の新聞 |
||
以前からハワイに行くとホテルやビーチ横にテニスコートがあり、一度はPLAYをしたかったので、 今回はラケットとボールを持参。 7日(水)アラモアナ・ビーチで午後、11日(日)カピオラニ公園でナイターとテニスを満喫。 今回ハワイでテニスをするにあたって、お世話になった公文さんの「Tennis in Hawaii」 |