神楽女湖
いん
大分
2003.6.25
大分県別府市の志高湖の少し奥にあり、神楽女湖というロマンチックな名前は平安時代にこの湖のほとりに鶴見岳社の歌舞女が住んでいたという伝説によるものだそうです。菖蒲は満開でした。
左:由布岳、右:鶴見岳
神楽女湖手前の菖蒲の群落
TOPに戻る
神楽女湖/由布川渓谷
いん
大分も見る