7月27日、大牟田の「大蛇山」まつりに行った。由来は、はっきりしていないが、三池地区の 祇園宮の祭礼であった大蛇山は、水神と深縁に関わる祇園信仰に龍神信仰などの要素が加 わり江戸期に形作られたものとか。各地区の山車が市中を練り歩き、龍の口から吐く煙、又 花火は迫力満点だった。
動画も見てね!
迫力満点の山車 T
迫力満点の山車 U
迫力満点の山車 V
掛声も揃ったお囃子
TOPに戻る