うっちゃん流有田陶器市の歩き方
| 小雨煙る4月30日、今年も有田陶器市に行きました。雨のためか、出足が |
| 鈍く、例年よりも人通りもまばらでした。 |
| お目当ての深川製磁の「蚤の市」も目ぼしい物はなく、香蘭社の赤繪町工房で、 |
| この春新作のマグカップ等をGETしましたよ!! |
| 好天にめぐまれた5月1日(土)、4月29日〜5月5日まで開催される有田の陶器市に |
| 行きました。7:30頃には有田に到着。時間が早いためNTT有田営業所(P60台)に |
| 駐車が出来ました。 LUCKY!! |
| 持参した弁当で腹ごしらをした後、有田駅前から上有田駅間の店々を散策しました。 |
| ◎ では一緒に有田の町を歩いてみましょう!! ( 定番の服装 ) |
| 茶碗王国 ⇒ 今右衛門 ⇒ 香蘭社 ⇒ 香蘭社(赤絵店内) ⇒ 深川製磁 ⇒ 有田館 |
| ◎ 少し横道に入ってみましょう!! ( 陶山寺 ⇒ トンバイ塀@ ・ A ) |
| ◎ 陶器で作られた様々な表示類 |
| 電話BOX ・ 男性用トイレ@ ・ A ・ 女性用トイレ ・ 洗面台 ・ 洗面器 |
| バス停 ・ POST ・ コンセントカバー |
| ◎ 今流行のだんご3兄弟も沢山ありました ♪〜♪ |