トップページに戻る
野釣り
釣行写真入口!
 
 

2025/8/18



釣り場

多々良沼(舟)/群馬県館林



天候

晴れ 西風のち北東の風

釣 果

8枚

時間

7:00〜14:30


釣り方

チョーチン

仕掛け

竿10 道糸1.2号(フロロ) ハリス0.6号(上45cm、下60cm) ハリ上8号、下7号(がまかつ) ウキ チョーチン用(パイプトップ)B9cm→チョーチン用(PCムク)B9cm


エ サ

「マッシュダンゴ」+「1:1マッシュ」+「カルネバ」+「GD」+「粘麩」



コメント

今時期にしては珍しく粗満水。朝からヘラのモジリは無い。
大体いつも10尺で入るが今日は12尺から始めたのだが、3時間全く触らず糸ズレが何回かあっただけだったので10尺に戻したら、30分しないうちに一枚釣れた。昼過ぎから食い気のある魚が回ってきた。ヘラはタナ付近に居るが中々食ってこない。風が出て吹いてる時より風がおさまった直後の方が浮子は良く動いた。
   
   
   

2025/7/21



釣り場

多々良沼(舟)/群馬県館林



天候

晴れ 北風のち北東

釣 果

6枚

時間

7:00〜15:00


釣り方

チョーチン

仕掛け

竿10 道糸1.2号(フロロ) ハリス0.6号(上45cm、下60cm) ハリ上下8号(がまかつ) ウキチョーチン用(パイプトップ)B9cm


エ サ

「マッシュダンゴ」+「1:1マッシュ」+「カルネバ」+「GD」+「粘麩」



コメント

約2ヶ月ぶりだが、水位をアプリで確認しただけで特に情報が無いまま臨んだ。釣りも楽しみたいが、新作浮子の多々良沼専用を新たに作り直したので、自分が思い描いた動きが出るのかを検証するのが今日の仕事。
魚はタナ付近に居るが中々食わない。
   
   
   

2025/5/20



釣り場

孫兵衛川/群馬県邑楽町



天候

晴れ 東風

釣 果

1枚

時間

13:00〜15:30


釣り方

宙釣り

仕掛け

竿 道糸号(ナイロン) ハリス0.6号(上35cm、下45cm→上40cm、下50cm) ハリ上下7号(がまかつ) ウキ宙用(パイプトップ)B6cm


エ サ

「マッシュダンゴ」+「1:1マッシュ」+「カルネバ」



コメント

相変わらず浮いてるゴミをスパスパする型の良いヘラが沢山いる。サングラス越しで分かるくらいの水深をヘラが行ったり来たりするが、練りエサに反応を示すヘラは少ない。
   
   
   

2025/4/21



釣り場

多々良沼(桟橋)/群馬県館林



天候

晴れ 東風

釣 果

10枚

時間

7:30〜13:00


釣り方

宙釣り

仕掛け

竿 道糸号(ナイロン) ハリス0.6号(上35cm、下45cm) ハリ上下6号(がまかつ) ウキ宙用(パイプトップ)B6cm


エ サ

「マッシュダンゴ」+「1:1マッシュ」+「GD」+「粘麩適量」



コメント

水質は個人的な感想として最悪。
エサ打ち30分で釣れだしたが、数枚釣ると触りすら無くなる。
野釣り