こちらにはジャンルを問わずいろいろなイラストをアップしました。 即売会で配布するフリーぺーパー、所属するサークルの会誌用に描いたカット等です。 すべて私(辺)が描いたもので、成人向けのものは一切ございません。 2015,10,2 |
フリーペーパー「しょんぼり リチャード」です。 母親とケンカしてしょんぼりしているリチャードを弟ジョンが慰めようとしますが・・・ ありがちなオチですみません。(笑い) リチャードと母親がケンカした理由は新刊「ポワトゥー伯にしてアキテーヌ公」をお読みいただけばおわかりになります。 よろしくお願いいたします。 なお、こちらのコピーをコミケ等の即売会で無料配布いたしますので、どうぞお持ちください。 2017,12,14 |
登場人物はいつものように兄・リチャードと弟・ジョンです。 新刊「それぞれの嵐」にちなんだ(?)ペーパーを描くつもりでしたが、まったく関係のないものになりました。 我ながら、こんなおバカなマンガ、よく描くよなぁ、とあきれます。(笑) 最近は本編がシリアスなせいか、ペーパーの方はどんどんおバカマンガになってきています。 今回のもまったくの史実無視、時代考証無視もいいところ、歴史好きな方、歴史にお詳しい方には顰蹙ものでしょうね。 本編を描き上げた後、疲労回復のために描いたものみたい、というか、そのものズバリですね!(笑) 2017,7,30 |
今回、私が作ったシールラリー用のシールです。 人物はジョン(リチャードの弟)です。 実物は3センチ×3センチです。 こちらではちょっと大きいですね。(笑) 2017,5,7 |
コミティア120で参加させていただく部活動「歴史部」の宣伝用のポップです。 私が勝手に描きました。 これはプリントアウトして自分のスペースに掲示します。 いつものようにリチャードとジョンの仲良し(?)兄弟が歴史部の案内をしています。 シールは各サークルさんが配布しますのでお一人1枚ずつもらってください。 本を買わなくてももらえるのでお気軽にお声かけてくださいね! でも、本音は買っていただけると一層喜びますよ〜〜〜(笑) 5月6日(土)、コミティア120に参加される方は歴史部のシールラリーにもどうぞふるって参加してくださいませ! 2017,4,30 |
即売会で無料配布するペーパーです。 今回の歴史もの「嫉妬」にほんのちょっぴり(?)ちなんだものです。 ほとんどあまり関係のない内容ですが、お気軽に笑っていただければいいなぁ〜と思って描きました。 いつもながらリチャードとジョンのやりとりです。 いつもそうですが、本がシリアスなのでペーパーはゆるいものを描きたくなります。 今回はいつにも増して意味のないものになりました。 本と関係があるのは1コマ目の若ヘンリーが家臣たちにほうびをやって散財している、ということくらい。 あとは完全なおふざけです。(笑) よろしければもらってやってください! 本を買わなくてもけっこうですのでお気軽にどうぞお持ちくださいませ! 2017,4,30 |
かなり以前に描いたタイムパトロールシリーズのマンガの表紙です。 気に入らなかったので描き直し、こちらはお倉入りしていたのを掘り出して修正しました。 カラーインク塗りです。 横たわっている(ように見えるか?)のがレイ(モンド)、左下のアップがフローランです。 これだとシリアス中心作のように見えるので止めたのが主な理由。 コメディ中心だったのでそれっぽいものに描きなおして本にしました。 タイトルは「レイの妄想」です。 タイムパトロールシリーズのページにあります。 かなり違うと思います。(笑) 2017,4,22 |
以前描いたものですが、また修正してアップしました。 カラーインク塗りです。 どちらも男性ファッション雑誌のモデルさんたちです。 所属するサークルの表紙用に描きました。 2017,3,8 |
上の変な(?)ポスターに関しては近況のページの「詐欺電話」の項目をご覧ください。 こちらの画像だけは無断転載推奨です。(笑) 2017,2,26 |
かなり以前に描いた創作JUNEマンガの表紙です。 タイトルはもう忘れてしまいましたので、便宜上「桜」にしました。 これはその前に描いた「婆娑羅変」という創作JUMEマンガの続編の表紙です。 でもなぜか本文は描かず仕舞いになってしまいました。 私はほとんど本文を描いてから表紙、裏表紙を描くのですがなぜ表紙だけ描いたのか? 所属しているサークルの表紙当番が廻ってきたため、アイディアが浮かんでいたこのイラストを描いたというわけでした。 本文を描かなかったのは、よくは覚えていませんが他に描きたいものがあってそちらを優先したためだったようです。 カラーインク塗り。(ベタ部分はデジタル塗り) 右の人物は主人公の金剛丸、牛飼い童(わらわ)です。 左の人物は謎の男(笑)、名前は・・・忘れました! 彼の髪型は時代(南北朝)に合っていませんが、わけありってことでお許しください。 一応前作を読んでいなくてもわかるようなストーリーにしようと思ってプロットはなんとなくあったのですが。 先日、なぜか突然思い出して原画をスキャンし直して修正しました。 で、せっかく描いたので10年以上ぶりにお目見えさせました。 2017,2,26 |
フリーペーパー「仲良し(?)兄弟」です。 「アキテーヌの白百合」にちなんで描きました。 こちらは即売会で無料配布します。 本を買わなくても差し上げていますのでお気軽にどうぞお持ちください! 登場人物は兄・リチャードと弟・ジョンです。 物語にはジョンは出てきませんが、いつものようにペーパーにはおふざけキャラとして登場しています。 本文はいつもシリアスなので、こういったペーパーはなんとなくギャグメインになります。 それでちょうどバランスが取れているのかもです。(笑) 2016,12,16 |
フリーペーパー「パパとぼく」をアップしました。 新刊「メリュジーヌの子ら」にちなんだ(?)内容のつもりです。 父親ヘンリー2世の末弟ジョンへの溺愛ぶりを描いたものです。 こちらはギャグですが、新刊の本文はシリアスです。 このペーパーは即売会で無料配布しますのでどうぞお持ち下さい。 本を買わなくても差し上げますのでお気軽にお声をかけてくださいませ! 2016,7,17 |
「歴史部」の宣伝用のポップです。 2016,5,5(木・祝)に開催されるコミティア116でのプチオンリーイベント、「歴史部」に参加させていただきます。 その宣伝用のポップを描きました。 歴史部に参加する各サークルさんを回ってシールをもらい、カタログに貼って歴史部本部に持って行くとシールの枚数に応じてお菓子をもらえます。 シールは各サークルさんの手作りなのでそれぞれのサークルさんの特徴を表しているかも。 それも楽しいですね。 本を買わなくても大丈夫ですよ、お気軽にお声をかけてください! どんなお菓子がもらえるかはもらってからのお楽しみです! みなさま、ふるってご参加ください。 2016,4,27 |
フリーペーパー「似た者兄弟」です。 12世紀イングランドの王子たち、兄リチャード(のちの獅子心王)と弟ジョン(のちの欠地王)です。 このマンガはもちろんフィクションですが、注釈は史実です。 言うまでもなく新刊「Little Knight」(リトルナイト)の宣伝マンガです。 このふたりは新刊には登場しません。(まだ生まれていませんので) でも、なぜかいつも描いてしまいます。 即売会で無料配布しますので、ぜひもらってください! 2016,4,20 |
「プランタジネット兄弟」、1,2をアップしました。 新刊、「金雀児(エニシダ)の子ら」に合わせて描いたフリーペーパーで、即売会で無料配布します。 登場する兄弟はすべて実在した人物たちですが、ここに描いた五男・ジョンは本誌の中には登場しません。 幼児(二才児)だったので。 ではなぜ描いたのか?と言うと・・・ なぜでしょうかね? 気に入っているからかな?(笑) 人間くさいからかも。 このペーパーで「おやつ」と言ってるものは、本当は「領地」のことです。 兄弟たちがそれぞれ相続する領地を二才児の末弟ジョンはなかったのでもらえず、「土地なしジョン」と呼ばれ、のちに「欠地王」というあだ名がつきました。 それをもじって「おやつなし・ジョン」にしました。 このペーパーはギャグですが、本誌の方はシリアスメインです。 2015,12,14 |
カラーイラスト2点です。 所属するサークルの原稿用に描きました。 男性ファッション雑誌のモデルさんたちです。 つけペン+コピック使用です。 2915,9,24 |
フリーペーパー「ジョンとリチャード」です。 ほとんどフィクションですが、ほんの少し史実も含まれています。 即売会で無料配布します。 2015,9,6 |
「リチャードとジョン」です。 ご覧の通り、みえみえの「囚われのトゥルバドゥール」の宣伝マンガです。(笑) 即売会で無料配布します。 もらってくださいね〜! 2015,7,17 |
サークルの会誌用に描いたカラーイラストです。 男性ファッション雑誌のモデルさんです。 色鉛筆で塗りました。 2015,7,13 |
サークルの会誌用に描いたイラストです。 ペン、コピック使用です。 男性ファッション雑誌のモデルさんです。 2015,5,15 |
「P.R.B.ラファエル前派兄弟団」のCM用フリーペーパーです。 即売会用に描いてコピーしました。 ペンで描いてデジタルでトーン、仕上げしました。 並べてB4サイズにして印刷しました。 お持ちください! 2015,5,3 |