愛媛県は40番から65番までの26カ寺も完成しました。 |
![]() (へいじょうざん) 薬師院 (やくしいん) 観自在寺 (かんじざいじ) |
![]() (いなりざん) 護国院 (ごこくいん) 龍光寺 (りゅうこうじ) |
![]() (いっかざん) 毘盧舎那院 (びるしゃないん) 仏木寺 (ぶつもくじ) |
![]() (げんこうざん) 円手院 (えんしゅいん) 明石寺 (めいせきじ) |
|
![]() (すごうさん) 大覚院 (だいかくいん) 大寶寺 (だいほうじ) |
![]() (かいがんざん) 岩屋寺 (いわやじ) |
![]() (いおうざん) 養珠院 (ようしゅいん) 浄瑠璃寺 (じょうるりじ) |
![]() (くまのざん) 妙見院 (みょうけんいん) 八坂寺 (やさかじ) |
![]() (きよたきざん) 安養院 (あんよういん) 西林寺 (さいりんじ) |
![]() (さいりんざん) 三蔵院 (さんぞういん) 浄土寺 (じょうどじ) |
|
![]() (ひがしやま) 瑠璃光院 (るりこういん) 繁多寺 (はんたじ) |
![]() (くまのざん) 虚空蔵院 (こくぞういん) 石手寺 (いしてじ) |
![]() (りゅううんざん) 護持院 (ごじいん) 太山寺 (たいさんじ) |
![]() (すがさん) 正智院 (しょうちいん) 円明寺 (えんみょうじ) |
![]() (ちかみざん) 宝鐘院 (ほうしょういん) 延命寺 (えんめいじ) |
![]() (べっくざん) 金剛院 (こんごういん) 南光坊 (なんこうぼう) |
|
![]() (きんりんざん) 勅王院 (ちょくおういん) 泰山寺 (たいさんじ) |
![]() (ふとうざん) 無量寿院 (むりょうじゅいん) 栄福寺 (えいふくじ) |
![]() (されいざん) 千光院 (せんこういん) 仙遊寺 (せんゆうじ) |
![]() (こんこうざん) 最勝院 (さいしょういん) 国分寺 (こくぶんじ) |
![]() (いしづちざん) 福智院 (ふくちいん) 横峰寺 (よこみねじ) |
![]() (せんだんざん) 教王院 (きょうおういん) 香園寺 (こうおんじ) |
|
![]() (てんようざん) 観音院 (かんのんいん) 宝寿寺 (ほうじゅじ) |
![]() (かんのんいん) 胎蔵院 (たいぞういん) 吉祥寺 (きちじょうじ) |
![]() (いしづちざん) 金色院 (こんじきいん) 前神寺 (まえがみじ) |
![]() (ゆれいざん) 慈尊院 (じそんいん) 三角寺 (さんかくじ) |