ギャラリー
☆画像クリックで大型画面へ
☆戻るときはブラウザの「戻る」ボタンで
小惑星探査機 「はやぶさ」とは
・正式名称 : 第20号科学衛星 小惑星
探査機はやぶさ
・所 属 :宇宙航空研究開発機構
(JAXA)
・開発コード :MUSES-C(ミューゼス・シー)
(Mu Space Engineering
Satelite-C)
※ミューロケットで打ち上げられた
3番目の工学実験探査機
の意味
・打上ロケット :M-Vロケット5号機
・大きさ :衛星本体
→約1m×約1.6m×約2m
太陽電池パドル・サンプラホーン
展開時
→約6m×約4.2m×約3.5m
・質 量 :510s(打上時・燃料含む)
367s(燃料含まず)
・推進器 :イオンエンジン μ10
・打上場所 :内之浦宇宙空間観測所
・打上日時 :2003年5月9日
13時29分25秒
・主要目的 :小惑星「イトカワ」の
サンプル持ち帰り 等
・本計画の期間:当初4年→7年に延長
・成 果 :微粒子サンプル持ち帰り
イオンエンジン航法の実証
無人の惑星探査技術実証等