【Excel2019用気象解析アドイン集】

風配図作成アドイン             

風向ベクトル図作成アドイン        

                                      局舎間風向相関図作成アドイン 
 

個別にもお求めできます。


Excel2019用アドイン名:

風配図作成 (WindRoseSS19.xlam) Ver.3.1     作成者:早狩 進

 

機能:

  アドイン名は風配図作成であるが、風配図にとどまらず、風向風速分布図(風向頻度と風向別平均風速を重ねた図)や、風向別平均濃度分布図、風向別相関図(ある環境汚染物質の一定期間毎の平均濃度時系列と同じ期間の風向別頻度時系列との間の相関係数を風向毎に求めて作図したもの)まで作成可能なフリーソフトである。 風配図、風向風速分布図、風向別平均濃度分布図については、中心部分にCalm(静穏)の頻度やCalm時の平均濃度を書き入れるものと書き入れないものを選択できる。
  また、風向風速分布図も含めて、複数選択すれば、その数だけ図を作成するが、チャート・レイアウトとして「複数グラフ/シート」または「複数グラフ/グラフエリア」を指定すれば、6個までは横に2個ごと、それより多くなれば横に3個ごとに並べてグラフを描画してくれる。  例えば、季節別と全年の5枚のグラフをA4に丁度納めることができる。
  風向別相関は生データからも解析可能であるが、それ以外のグラフは「反復ブロック集計アドイン」で前処理ができるので、風向頻度等の集計ができない場合は併せてお求め下さい。
  なお、Excel20130〜2019で動作確認済みである。
  Ver.2.9では、(株)ビー・エム・エルの宮崎さんからの要望を受けて、線の色などを設定する「詳細設定」をマルチページ・コントロールとして追加した。 その際、細々した設定を毎回設定するのは大変なので、設定条件が次回に引き継がれるように改良した。 また、一つの円グラフの中に線種を変えて6成分までの重ね書きができるようにした。 さらに、線の内側を塗りつぶして面表示もできるようにした。

 

条件設定ダイアログ(基本設定) 


条件設定ダイアログ(詳細設定)

 

風配図作図例(Calmあり)


 風配図作図例(5成分重ね書き)


風向風速分布図複数作図例
(1つのグラフエリアの中に3つのグラフを描いたもの)


風向別濃度分布図作図例(面表示)

 

風向別相関図作図例



バージョン情報:

Ver.2.5 : 1999/12/30 (個別ヘルプに対応)(1チャートに複数グラフ作成可能)

Ver.2.7 : 2000/09/08 (風向風速分布図の風向と風速を別々に手動設定)
               (統計解析出力表の統一)

Ver.2.9 : 2002/07/20 (線種設定のため「詳細設定」追加)
                   (ダイアログ設定情報を次回に引き継ぐよう改良)

Ver.3.1 : 2018/06/22 (各風向ごとの平均風速の最大が1m/sを下回ったら、アラームを出す)

 



Excel2019用アドイン名:

風向ベクトル図作成 (WdVectorSS19.xlam )Ver.3.0  作成者:早狩 進

 

機能:

  風向ベクトル図作成アドインは、以下の2つの機能を持つフリーソフトである。 一つは、ある観測項目の時系列データとその時の風向・風速の3成分を元に、その観測項目の折れ線グラフの上部に風向ベクトルを配置したグラフを作成する機能である。 もう一つは、何か時系列グラフの上に張り付けることのできる帯状の風向ベクトル図を作成する機能である。 前者の折れ線グラフはExcelの機能を元に作成しているため、後からの加工(例えば折れ線を棒グラフに変更等)が可能である。 後者は、複数項目による折れ線グラフ等に張り付け可能であり、より汎用性が広がる。 どちらも、1時間値の場合はそのまま2〜3行に並べるだけでいいが、数時間から数日間のサンプリングデータを評価するためには、その間の風向風速代表値を求める必要がある。 そのためには、「反復ブロック集計アドイン」が威力を発揮する。
  今回開発した風向ベクトル図作成アドインのアイディアは、福岡県保健環境研究所の下原氏からいただいたものであり、下原氏にはアドインのデバッグにもお付き合いいただいたので、この場を借りて感謝申し上げます。
  なお、Excel2013〜2019で動作確認済みである。
  2000年8月にアップロードしたVer.2.3は、福岡市保健環境研究所の山崎氏からのアドバイスで、ダイアログ上に風速の凡例を追加し、手動設定ができるようにした。 これによって、複数のグラフ作成を行ったときに、同じスケールで風速ベクトルを描けるようになった。
  その後、上層風鉛直分布図や二次元の流向流速図も描けるように拡張した。

 

条件設定ダイアログ 

 

風向ベクトル付き折れ線グラフ作成結果

 

帯状風向ベクトル図作成結果

 

j上層風鉛直分布図作成結果

 

流向流速分布図作成結果


バージョン情報:          

Ver.2.4 : 2001/05/19 (横3日の折れ線グラフ11個で、月間風ベクトル図作成機能追加)

Ver.2.6 : 2002/03/06 (風向風速をベクトル表示と矢羽根表示から選択)

Ver.2.7 : 2002/05/10 (矢羽根表示を2種類に拡張。折れ線グラフを6成分まで増加)

Ver.2.8 : 2002/12/04 (矢羽根表示等のバグ訂正)





Excel2019用アドイン名:

局舎間風向相関図作成 (ReceptWdSS19.xlam )Ver.2.3  作成者:早狩 進

 

機能:

  局舎間風向相関図作成アドインは、二つの局舎間の風向散布図を作成し、一次回帰直線と相関係数を表示するフリーソフトである。 風向はNNE〜Nについて1〜16のコードを付けることが多いが、それを数値として当てはめると散布図を作成できる。 但しそのままでは、例えばNNEとNでは遠い存在になり相関を落とす結果となってしまうため、1という値には16を加えて17と値決めするという方法で実態に合わせる必要がある。 図2にはその移動過程を示しているが、ピンク部分は右方向に、水色部分は上方に、ついでに黄色部分を右上方向にシフトすることによって、斜めの四角部分に置き換えることができる。 その結果図3が解析結果として最終的に示され、その状態における一次回帰式と相関係数を表示するものである。 また、各風向は整数値を持つため、単にプロットしただけではどの点が多いのか判別できないので、度数の多い順に5段階にプロットの大きさで表示するようにした。
  このアドインの用途は、大気常時監視システムの観測局舎に設置した気象計の再配置検討資料作成のための同時性チェックに役立つものと期待している。 また、気象計のメンテナンスの立場からは、1年に1度程度このアドインで直近の気象局の相関を調べることによって気象計のエラー・チェックが可能である。 例えば傾きは1に近くても切片が1方位近くずれている場合、どちらかの気象計の方位が電気的にずれていることを発見できるかもしれない。 気象データは汚染データ解析のために欠かせないものであるだけに、メーカーのメンテナンスに任せきりにしない姿勢が大事である。
  なお、Ver.2.0からはExcel97のみならずExcel2000〜3でも動作確認済みである。

 

条件設定ダイアログ 

 

 

図2.データ移動のイメージ(実際には作成されない)

 

図3.実際の解析結果作図例

 

バージョン情報:

Ver.1.0 : 1999/10/19

Ver.2.2 : 2006/03/30 (縦列月報や縦長時系列に対応)(風向の各種書式に対応)

Ver.2.3 : 2006/05/26 (縦長時系列では風向風速に対応)



メインページへ