韓国(釜山他)観光ツアー
(釜山・慶州・丹陽・ソウル)
2012年7月3日〜6日
1日目
成田空港からエアープサン(BX111便)で釜山(金海国際空港)に向かう。所要時間は、約2時間20分。
今回のツアー参加者は、39名だった。観光、食事付きで添乗員も同行しました。
到着後、釜山市内観光(PFF広場・龍頭山公園・釜山タワー・国際市場散策)をする。
夕食は、海鮮鍋でビールは500ウオンした。宿泊ホテルは、「ホテル フェニックス」。
 |
 |
 |
 |
釜山上空 |
機内食(BX111便) |
釜山(金海)国際空港 |
釜山(金海)国際空港 |
 |
 |
 |
 |
 |
釜山タワー |
龍頭山公園 |
釜山夜景 |
露店街 |
PFF広場(俳優達の手形) |
2日目
世界遺産の町慶州市内観光(石窟庵・仏国寺・古墳公園・天馬塚)、午後は安東(安東河回マウル)観光。日本の白川郷
に似ている。そして、丹陽八景「島潭三峰」を観光。
朝食は、あわびのお粥、昼食はサバ定食そして、夕食はコンドレ釜飯を食べる。
 |
 |
 |
 |
 |
釜山市内 |
朝食(あわびのお粥) |
トイレ休憩 |
石窟庵の境内 |
石窟庵 |
石窟庵は、山頂に在り徒歩で10分ぐらい登りました。石窟庵と仏国寺を合わせて一つの世界遺産だそうです。
 |
 |
 |
 |
昼食(サバ定食) |
古墳公園 |
天馬塚 |
安東河回マウル |
 |
 |
 |
 |
安東河回マウル |
|
丹陽八景(島潭三峰) |
夕食(コンドレ釜飯) |
丹陽八景(島潭三峰)は、韓国版の桂林と呼ばれているそうです。
3日目
韓国版万里の長城「水源華城」を見学してから、ソウル市内観光・世界遺産「宋廟」・免税品店・民芸品店そして、
南大門市場を散策。
食事は、朝食(ブゴスープ)・昼食(石焼きビビンバ)そして、夕食はカルビ焼肉を食べる。
 |
 |
 |
 |
宿泊ホテル「大明リゾート」 |
朝食(ブゴスープ) |
水源華城 |
|
水源華城は、約200年前に建造されたようです。ドラマのイ・サンにも出てきます。
ソウルに着いたら雨がどしゃ降りだった。最悪の観光になった。
南大門市場でお土産に朝鮮人参を買う。店で持ち帰り用に真空パックにしてもらう。
4日目
ソウルから国内線で釜山に行き国際線に乗換えて日本に帰国。天候が悪かったので、乱気流で随分機体が揺れた。
 |
 |
 |
 |
金浦空港(国内線) |
金海国際空港(釜山) |
|
機内食(BX112便) |
☆☆☆今回は釜山からソウルまで移動したので、ゆっくり観光できなかった。。☆☆☆