中国(上海)観光ツアー
(上海・錦渓・蘇州・無錫・朱家角)
2010年5月21日〜25日
1日目
成田空港から中国国際航空CA930便(B-777)で中国(上海)へ向かう。所要時間は、約3時間で時差は、1時間です。
今回のツアー参加者は、9名だった。観光、食事付きで料金が安いので観光案内は、現地ガイドのみでした。
到着空港は、上海(PU DONG)第2ターミナルで去年完成したばかりとの事です。到着後、上海市内で夕食を食べてから
宿泊ホテル(CROWNE PLAZA SHANGHAI)へ向かいました。
 |
 |
 |
 |
成田空港 |
機内食(CA930便) |
上海(PO DONG)空港 |
夕食(上海料理) |
2日目
今日は、午前中錦渓観光(水郷の街並み・運河遊覧・骨董館博物館・田舎料理)で午後は、蘇州市内観光
(留園・寒山寺・刺繍研究所・蘇州料理)。
 |
 |
 |
 |
宿泊ホテル |
ホテルロビー |
錦渓古鎮観光 |
錦渓古鎮観光 |
雨が降る錦渓の水郷観光は、中国の水の都と言ったところでしょう。船頭にチップを渡したら、日本の曲を
歌ってくれた。結構陽気のいい船頭でした。
寒山寺で牌の文字が書かれている扇子を20元で買った。いい記念になった。
3日目
無錫観光(太湖遊覧・長広渓湿地公園・無錫特産品・泥人形工場・無錫料理)、朱家角観光(放生橋・北大街・
四川料理)
 |
 |
 |
 |
蘇州宿泊(新城葉花園酒店) |
蘇州市内 |
長広渓湿地公園 |
|
 |
 |
 |
 |
太湖遊覧 |
太湖からの眺め |
昼食(無錫料理) |
泥人形工場見学 |
太湖は、中国で3番目に大きい湖だそうです。昼食に地元ビール「太湖」を飲む。
4日目
七宝古鎮観光(明清時代の面影を残す七宝老街、富強路、南西路などの散策)、上海市内観光(豫園、豫園商城、
利き茶体験、魯迅公園、多倫路文化街、新緑波廊にて昼食、ふかひれスープ付き上海料理の夕食)。
5日目
帰国日、上海市内観光(上海博物館、東方名珠塔や近代的なビルが建ち並ぶ浦東新区、昼食は上海料理)空港へは、
リニアモーターカーを利用して行く。
 |
 |
 |
 |
上海博物館 |
上海万博博覧会 |
リニアモーターカー |
上海(浦東)空港 |
観光用のマイクロバスが、パンクで出発が30分ぐらい遅れたので、その埋合わせで昼食にビールとお酒をご馳走してくれた。
☆☆☆今回は料金が安かったわりには、観光・料理とも充実していた。☆☆☆