オーストリア(グラーツ)Air Show
24〜29 JUN.2009
1日目
成田空港第1ターミナルに9時集合。今回のツアー参加者は、9人だったので添乗員の同伴はありません。
オーストリア航空(OS-52便)でウイーンに直行、着いたのは、当日の16時ごろです。空港に着いたらどしゃ降り
の雨だった。今回は、Air Show はダメかな?
 |
 |
 |
搭乗機(B777-200) |
機内食(OS-52便) |
雲海 |
ホテル「アナナス」でチェックインしてから夕食の買い物をかねてホテル周辺を散策。夕食は、ビラスーパー
でビールとサンドウイッチを買う。レジ袋は有料で高いので袋持参で行きました。
市内は、駐車場がほとんど無いので路上駐車しているのが普通です。
2日目
今日は、Air show 会場の下見と航空博物館見学の予定です。出発まで時間があるので、朝5時半に起きて
地下鉄でウイーン(カールスプラッツ駅下車)を散策。地下鉄の料金は、1ユーロ70セント(約230円)。
 |
 |
 |
 |
地下鉄(Pilgramgasse駅) |
ウイーン市内(路面電車) |
カールス教会 |
国立オペラ座 |
9時にホテルを出発して、Air Show 会場(ゼルトベグ基地)に向かう。途中、昼食を摂る。
 |
 |
 |
 |
グラーツに向かう途中(郊外) |
Gスタンドでトイレ休憩 |
グラーツで昼食 |
ゼルトベグ基地 |
 |
 |
 |
 |
E-3A(NATO AWACS) |
PZL-130(ポーランド) |
輸送機 |
Aero L-39練習機 |
5時ごろから個人所有の航空博物館を見学してホテルに戻る。そして、ホテルの近くで夜食を摂る。
3日目
Air Show 見学。9時からオープニングだけど、ゲートは7時に開くと言うことでホテルを5時50分に
出発しました。朝食は摂れないので、サンドイッチを作ってもらい車中で食べました。
会場に着いて、オープニングが始まるまで時間があるので展示機を撮影していた。本物のメッサーシュミット
(ドイツ戦闘機)を見たときは、何とも言えぬ感動を覚えました。
 |
 |
 |
 |
輸送機 |
メッサーシュミット Bf109 |
|
F4U コルセア |
4日目
今日も Air Show 見学。アクロチームの参加が少なかったのが残念。
5日目
空港ターミナルで昼食をして、オーストリア航空(OS-51便)で日本に帰国。
 |
 |
ウイーン国際空港 |
成田国際空港到着 |
☆☆☆6日目無事日本に到着☆☆☆