新水戸八景2

2.保和苑と周辺史跡(2)

(ロマンティックゾ−ン2)


3.二十三夜尊桂岸寺(左下の写真)
天和2年(1682)開山。本尊は勢至菩薩で行基の作と伝えられています。
縁日は毎月23日で、正月・5月・9月は特に賑わいます。
6−7月はあじさいまつり、10−11月は菊まつりが開かれます。
本堂の傍には水戸黄門と助さん・格さんの像(右下の写真)があります。
-

4.保和苑のあじさい園(下の写真) 桂岸寺の寺号は保和院といい光圀の時代から庭が有名でしたが、 昭和にはいってからあじさいがたくさん植えられました。 現在、10数種類5,500本余りのあじさいが、6−7月には 苑内いっぱいに美しい花を咲かせ、あじさいまつりが盛大に開催されます。
-

次は回天神社・常磐共有墓地

保和苑周辺史跡へ戻る  

「新水戸八景」に戻る