2010年新年の別府 (1)
2010年1月1日
3時頃までカウントダウンのイベントに参加していた割には朝早く目が覚めました。
本日は13時からハチ公主催のダイエット教室が開催されます。

↑朝御飯は寅パンです。
茶房たかさきへ。

↑金銀スパポートを手に入れました。
銀は10巡目、金は11巡目に使用します。

↑お雑煮をご馳走になりました。
ありがとうございますメチャクチャ美味しかった。
店を出て怪獣様に電話したらまだ全裸で寝てるらしい。
時間は12時を過ぎてるのに・・・
ダイエット教室は13時からなのに余裕な怪獣様です。
あききと海門寺温泉へ。

↑ここの湯ももうすぐ取り壊されます。

↑新しい海門寺温泉の建設が進んでます。
↑ここの湯も見納めかなぁ・・・。

12時50分ぐらいに海門寺温泉を出て駅に向かってると怪獣様から
「何から準備していいのか分からずパニックになって立ち尽くしていたらこの時間になりました」と・・・。
怪獣様遅刻決定です。
別府駅で猫さん、シャトルさんと合流。
西鉄リゾートインまで怪獣様を迎えに行く事に。
寝起きで化粧もしていない、朝も昼も御飯を食べて無い怪獣様に遭遇。
眉毛がありませんでした。

↑鳥と仲良しなおじさんが居てました。
ダイエット教室1湯目の北浜テルマスに到着。

↑メジロンが居てました。
クマさんも合流してテルマスの後は横断道路まで歩きます。
途中、観光港で泊ってるフェリーに「かめさんまんさん〜」と手を振る怪獣様。でもかめさんまんさんは睡眠中らしい。
横断道路を鉄輪に向けて歩きます。怪獣様はご飯を食べて無いのに「緑がいっぱい大分県」と歌い出し自爆してました
途中休憩をはさみ鉄輪を越えて神丘温泉へ。
けど神丘温泉は閉まっていて照湯まで歩く事に。
照湯はかなりの人で2m四方ぐらいに13人も浸かっておりました。

↑照湯の近くでメチャクチャ可愛いが居てたので写真を撮ったらメチャクチャ恐ろしい写真になりました。

↑今年の干支。
照湯から明礬まで歩き明礬山の湯へ。

↑疲れが取れます。

↑周りは真っ暗。
実はまだ折り返し地点でここから駅まで下ります。
街灯が無い明礬→鉄輪。更に道は凍ってて危険が一杯ですが誰も遭難せずに鉄輪へ。
そのまま横断道路と鶴見が丘高校の前を通り20時頃に別府駅到着。帰りは休憩無しという恐ろしいダイエット教室でした。
怪獣様は朝、昼を通して鉄輪でトウモロコシを1本食べただけ。
餓死寸前でした。






↑くまくまさんも合流されてみんな食べるは飲むは…
これで体重が増えた方もいるかも・・・。
でもダイエット教室楽しかったです。
くまさんはペンギン歩きになられたそうです。怪獣様は金縛りが酷くなったとか…。次回は城島まで行きたいっすね。
ご参加お待ちしております。
