京都・鞍馬へ
2009年7月26日
京都まで来たので東福寺で京阪に乗り換えて出町柳から叡山電鉄で鞍馬へ。

↑往復乗車券+入湯料金付き切符。

↑叡山電鉄は乗り心地が良い。


↑近畿の駅100選に選ばれた鞍馬駅。
普段は登山客が多そう。

↑鞍馬天狗が駅前に。

↑くらま温泉に着きました。

↑何かのキャラかな?

↑源泉は施設横にあります。

↑くらま温泉露天です。残念がら塩素・循環付きです。

↑けど景色は最高です。結局2時間ぐらい入ってました。

↑温泉街を歩きました。日曜日の夕方だから殆どのお店が閉まってます。

↑京都の川ってなんだか他の地域と違う雰囲気があるんですよね。

↑仁王門。この先で毎年10月に鞍馬の火祭が行われるみたいです。
もっと天気が良かったらのんびり散策できたのですが・・・。
今日はこれで帰る事にしょう。
