2009年4月別府温泉祭り滞在記3

2009年4月4日

この日は温泉名人の表彰がある日でした。外はあいにくの雨 
朝起きて表彰式が始まるまで歩いて蒸し湯まで行って来ました。 

↑蒸し湯は大繁盛してましたが運良く入れる事になったので着替えて入りました。熱っぽいので行ったのですがほぼ完全に復活!! 
汗がかなり出てスッキリしました。 

↑蒸し湯前の植木箱はめじろんでした。 

温泉祭りの表彰式へ参加。 
今年は舞台に上がらずにみんなの写真を撮る事に専念しました。 

↑温泉名人の方々です!! 
  
↑つっちさん、ふじおちゃんさん、おうのさん、莉来さんもいらっしゃいますね。 

↑インタビューに答えてるのは東京から来られているA名人。 

↑温泉名人を代表して怪獣様が賞状を受け取ります。 

↑初代永世名人につっちさんが。 
  
↑車椅子温泉道の表彰。 

↑別府に移住されてきた方らしいです。 

↑怪獣様と莉来ちゃん。 
  
↑続いて今年のミス別府です。 

↑賞状をもらった怪獣様 

その後怪獣様の「お腹すいた〜」の声に怪獣様、莉来ちゃん、つっちさん、クッキーさん、oboroduki5さんと昼ご飯を食べに風見鶏へ。 
  
↑名物かき揚げの大と並です。 

↑クッキーさんが頼んだ地鶏??だったかな。 

↑あっしが頼んだハンバーグ 
  
↑そして怪獣様が注文したかき揚げ特大。 
この特大を頼むとは…恐るべし怪獣様。 
並、大、特大を並べてみました。 
特大は3枚あります。中には野菜の他にとり天とかも入ってて凄く大きいです。 

みんな満腹になった所でクッキーさんと湯巡りへ。 
クッキーさんが西鉄に泊られるのでチェックインの時に西鉄リゾートインの湯へ。そして合流。 
その後、ホテル清海荘の湯へ。 

↑畳のある風呂場は最高です。日本人の為に作られたような温泉です。 
その後はホテル清風の湯→ホテル好楽の湯へ。 

↑こちらはかくすい苑です。相変わらず脱衣所に大砲が置いてあるのが気になります。 
ホテルツルタで怪獣様と待ち合わせしていたのでツルタへ。 

↑ホテルツルタの湯
外は雨なのでゆっくり温まりました。 

本日夜の大イベント!! 
別府組温泉祭りヒッパレオフ会が19時30分からありました!!!! 
幹事はわたくしハチ公がさせて頂きました。 
41名の参加。席は36人分しかないのでかなり狭かったと思います。 
申し訳ありませんでした。 
カラオケルーム貸し切りです。 
ちなみにヒッパレとは、オールディーズの曲が生演奏で聞けたり踊ったりして楽しめる場所です。飲み放題、食べ放題です。 
 
日本秘湯に入る会の方も違う部屋で飲み会をされていたので挨拶にお伺いして名刺交換をしました。 

↑おうのさん飲みます 
この後、おうのさんが巻いていたある物の写真を撮りましたがここには掲載できませんでした。 

↑カラオケルームでも踊ります。 

↑昼間のかき揚げ動画や写真をミッキーに見せました。 
「野菜を食べなさい」と食生活についてミッキーから説教を受ける怪獣様。 

↑外では踊り 

↑中では歌い 


  
↑楽しんでるか〜い 
  
↑みんなで燃え尽きようぜい!!! 
あっ、クマさんに「キャラかぶってる」って言われました。確かに 

↑恒例の怪獣様ピッチャー一気。 
あっしはラストステージ、怪獣様とつっちさんとかなり踊りました。 
疲れたけどいい汗かいた〜!! 
オフ会は深夜2時に終了。 
ヘトヘトになりながらも2次会は駅前高等温泉でした。 
眠さと疲れによく効きました。 

オフ会参加の皆さん、ありがとうございました。 
いろいろと手際が悪くてホント申し訳なかったです。 
また今度ヒッパレである時も盛り上がりましょう。 

さて、この後はみんなと別れて宿へ。 
ここで最大の悲劇が 
部屋に戻ったら3時を過ぎているのに明かりがついてます。 
恐る恐る入るとすんげえ宴会(TOT) 
しかもドイツ語で(TOT) 
なんだか酒を勧められよく分からないけど飲まされ、しかも愛想笑いしながら寝る事も許されず朝まで宴会に付き合いました。 
朝は今年一番の気分の悪さでした。 



トップへ
トップへ
戻る
戻る