ハチ公お誕生日会(北九州)
除夜の鐘を突きに行った時に怪獣様から「17日に小倉で・・・」と言われていたので恐々小倉へ。
1週目は別府、2週目は東京、3週目は北九州と青春18切符にはお世話になってます。
朝6時に出発。JR堺市駅から乗車。
堺市→天王寺→大阪→相生→岡山→三島→下関→小倉と乗換え。
朝が早かったので爆睡も出来ました。
小倉に着いたらホテルへ直行。実はワシントンプラザホテルに宿泊です。
今回もタダ泊まりです。
18時頃に見張りが居ないのを確認して大好きな井筒屋へ。
そこへ怪獣様からメールが・・・。
「体調悪し・・・」との事。
どうやら弱っているみたいです。
ちょっと外に出ると寒いのでマフラーを買いに徳力まで移動しょうと思ったのですが
何やら結界が張ってるようなので小倉駅前の新しい井筒屋へ。
7階でマフラーをGETして降りてきた所で怪獣様とあきき。さんに拉致されました。
事前予告では火葬場へ連れて行かれるとの話だったのですが「満腹村小倉店」へ。
いい雰囲気のお店です。前にあきき。さんが働いていた店らしい。
お箸にはそれぞれの名前が!!そして後ろには「ハチ公のゆ」と書いて張られている。
これまた凄い!!!!

↑持って帰ってしまいました。

↑刺身、ぬかだき。美味しい(^^)関西ではぬかだきは食べれないので貴重です。


↑次は鍋です。
野菜を入れてある器が「けろりん桶」に似ているので「けろりん桶に似てない?」と聞いたのですが
怪獣様からの返答は無く・・・。

↑料理がどんどん出てきます。美味しいので食も進みます。

↑鍋に野菜を入れてたら「けろりん桶」でした!!!!!!!
というか実際に見ると超驚きです。リアクションが無くなる位驚きました。

↑サラダには竹瓦バザーの時にめじろんと撮った写真に「お誕生日おめでとう」と
マリ怪獣様とあきき。さんの写真が入った旗でした。温泉マーク付きで。もう驚きの連続です。
そして店内の電気が消えて「HAPPY BIRTEDAY」の曲が流れます。
そしてケーキが出てきました。

↑すんごく美味しそうなロールケーキです。
有名なお店のケーキらしくて感激です(TOT)

↑記念撮影。

↑料理もまだまだあります。


↑アイスクリームの上に温泉マークがついてる!!!!!!!
もうメチャクチャ嬉しいです。
お皿にもチョコレートで「おたんじょうびおめでとう」と。
がっつり頂きました。ありがとうございます。

↑誕生日プレゼントにおやつと焼きラーメン(食べた事無いから楽しみ)とお茶漬け。

↑先ほど野菜が入っていたけろりん桶、マフラーと門司港限定のまりもっこり、
あきき。さん作のキーホルダーを頂きました。
大事にします。本当にありがとうございました。
33歳になってこんな素晴らしい誕生日会をしていただけるとは嬉しい限りです。
マリ怪獣様、あきき。さん。本当にありがとうございます。
怪獣様が車なので小倉駅でお別れしました。
あっしはネットカフェへ。

↑小倉のネットカフェは平日ランチが100円です。安い!!
ちょっとPCを触ってホテルに帰って爆睡。
驚きと感動の一日でした。ありがたいです。
そして・・・。
朝起きて井筒屋でお昼ご飯を買って10時20分に小倉を経ちました。

小倉→下関→岡山→播州赤穂→大阪→鳳と乗り換えは少ないものの下関→岡山はのりっぱなし7時間です。
腰が痛くなるけどあまり人も乗ってないので寝転んだりしてダラダラしながら帰宅。

↑井筒屋の鹿児島フェアで買った角煮弁当美味しかったです。

↑姫路駅で評判の立ち食いソバ。和風ダシに黄色い麺です。

↑防府のラモスは雨の為、見に行けずです・・・。
今回もホント有難い旅でした。これからどうやって返していかなくっちゃいけないのか分からないですが、マリ怪獣様、あきき。さんには感謝し続けて行こうと思いまする。
追伸:お店の方が撮ってくれた写真を頂いたのですが・・・。

↑鍋にめじろんが!!!!!!これまたカワイイです。
