2009年新春別府温泉滞在記
2009年1月1日
昨夜遅かったのに意外と早く起きる。
朝7時に目が覚めました。
ホテルから外を見ながらボ―ッとしてたらマイミクりょうさんからメッセージが来ていた。「今年の一湯目は何処ですか?」と。
そういや考えてなかった・・・。
日ノ出温泉か?松竹梅って事で松原温泉、竹瓦温泉、梅園温泉を回るか?それとも不老泉か??
う〜ん・・・。
って悩んでせっかく早起きしたし鶴の湯まで歩く事にしました。

途中、サンドイッチを食べたり歌を歌いながら歩いたり(←変人ですね)して1時間20分程で到着。

↑車上荒らしがあるらしい。
入口付近で若い連中とすれ違う。
7人ぐらいで湯めぐりされてました。

そして・・・。あっしが鶴の湯で見たのは…。
ゴミ、ゴミ、ゴミ。
湯船に飲みかけのペットボトルやカイロまで浮いてる
脱衣場のカイロを触るとまだ暖かい
さっきのガキの仕業だ!!!!!
許せない!!でも追いかけても帰った後だし、車上荒らししとけばよかった!!仕方なく掃除をしました。

↑煙草の吸殻も拾いました(^^)v
綺麗になった鶴の湯へ入湯。
う〜ん。気持ちいい。
そして1時間ほど浸かると北九州市から来たというおじいさんが来た。
ホテルを経営されているらしく、名刺をもらいました。
1時間ぐらい浸かられて帰ったのでまた一人。
また1時間ぐらい浸かってるとマイミクなえさんから電話。
喫茶店「ヨックモック」で待ち合わせをしていたのだ。
ヨックモックでシャトルさんとお会いしました。

↑とり天定食とプリンパフェ頂きました
プリンパフェは謎のローソクが付いてます。
でも美味しかった
少し話をしてシャトルさんと湯巡りへ。

↑久しぶりの「奥明礬山荘」です。
湯の花が最高です。ここのご主人はホントいい人です。
「フェリーの船員さんも来ますよ」と言われてました。
ひょっとして・・・かめさんまんさん??


↑その後、鍋山の湯へ。温泉仲間の猫さんも合流して一緒に入りました。
が・・・日が落ちてきて寒い(TOT)
出るに出れなくて大変でした。
その後、夢たまて筥へ。
外の蒸し湯は寒かった…。地元の方も居てて「兄ちゃん寒いなぁ」と二人で話しながら入りました。
怪獣様から電話がありご飯を食べに行くとのことなので同席させていただきました。
シャトルさん、マリ怪獣様、猫さん、oboroduki5さん、あきき。さんと6人で行きます。

↑居酒屋「わたる」
A級ストリップ劇場の隣です。

↑メニューも豊富です。

↑おせちが出ました。

↑美味しそうな肉盛り!!

↑もちろん怪獣様が…。

↑とり天も美味しそう〜

↑これも怪獣様…。

↑残骸…。

↑ハンバーグパスタもメチャうまです。

↑帰りにケーキを頂きました。
そして、あきき。さんを駅で見送ってなえさんの家へGO!
夜遅くに突然大人数で現れてなえさんの家の湯に入れてもらいました。
なえさんありがとう!!
駅までoboroduki5さんとマリ怪獣様に送って頂き爆睡・・・。
2009年1月2日
朝起きて駅でウロウロしてたらマイミクつっちさんから連絡を頂きました。
一緒に湯巡りをしてくれるみたいです。
田の湯に入って野口温泉へ。

↑野口温泉の近くにメチャクチャ可愛くて人懐っこいワンを発見。
しばらく遊びました。
野口温泉でつっちさんと合流。
鶴峯泉に連れて行ってもらいました。


↑ここの湯は閉鎖されて駐車場になるかもとの事です。
取り壊し前に入れて良かったです(1月4日をもって終了)
味も匂いも最高の湯でした。


↑猫さんも合流して「とんぼの湯」へ。
某計画でかなり盛り上がりました。
ここの湯は温泉道に入ってくれそうなので嬉しいですね。
また入りにこよっと。
すえよし丸さんの「すえよ志」の湯へ。
ザボンが浮いてていい香りです。

今回の旅の〆の湯です。
すえよし丸さん、いい湯をありがとうございます。
今度は宿泊したいな。

↑なんて名前の花だろう??

↑昼御飯を食べてないのでつっちさん、oboroduki5さん、猫さん、マリ怪獣様で昼ご飯。
怪獣様は2回目の昼御飯ですが豪快に食べてました。
ここで内密な話で盛り上がり、大変楽しかったです。
セスナ薬局でM永さんと会い、アンコ餅を貰いました。
つっちさんが電車の時間を見に行ってくれたら2分後にソニックが出るとの事。
なんだか慌ただしく、走って乗りました。
長いようで短い今回の旅、楽しかったです。
みなさん、ありがとうございます。
あと・・・。
4人掛けのソニックの席で爆睡・・・
起きたら黒崎でした・・・
でもちゃんと新幹線で帰れました
