2008年年末の白浜
白浜へ行ってきました。今回こそは「南紀白浜外湯めぐり」を完了したくて・・・。
白浜には夜到着しました。

↑真っ暗です。
とりあえず「外湯巡り」のスタンプ帳を取り出そうとしたのだが・・・。
「ない!!!!!(TOT)」
どうやら自宅に忘れてきたようです。
こんな所まで来て・・・バカです・・・。
仕方が無いので新しいスタンプ帳を手に入れました。

↑「松乃湯」です。前回はこれませんでした。お客さんが多くて中の写真は撮れませんでしたが
塩化物強塩泉で気持ちがいいです。
ここの湯は20時までなら駐車場が使えます(2008年12月の情報です。変わる事もあるので注意)
そして「網の湯」→「白良湯」→「牟婁の湯」へ。ここも写真は取れませんでしたが前回の写真
っを掲載します。

↑網の湯

↑白良湯

↑牟婁の湯
「牟婁の湯」は片方の湯が工事中で入れませんでした。
夜も遅いので4湯で断念。残りは翌日へ。
ベイリティという宿へ宿泊予定だったので向かいました。

↑素晴らしいです。犬に優しい宿です。
ちなみにペット可です。

↑源泉掛け流しの湯です。これも嬉しい。

↑脱衣所には怪しい写真が・・・。
ワンと一緒に入れないのは残念ですが仕方ないです(TOT)

↑湯気が凄かったです。かなり良い湯でした。
グッスリ休んで宿代は3100円です。お徳だ!!

↑翌日は昼から和歌山ラーメンを食べました。
何やら懐かしい味です。
そして「しらすな」に行ったら「源泉工事のため、休みます」の張り紙が!!!
ここの湯は前行った時も閉館時間前に終わってか入れなかったしなぁ。
別府のアサヒヤ旅館と同じレベルぐらい入湯困難な湯です。

↑そして「崎の湯」へ。ここの湯は大好きです。

海に面してる湯もあります。

浴槽の所からの写真です。海が見えて最高!!

という訳でスタンプがあと1個で終わりですがこの1個が大変です(TOT)
次回またチャレンジします。
