2008年8月青春18切符の旅2

2008年8月15日 

宿泊してたホテルが暑いから早々にチェックアウトしてネットカフェでうたた寝。寝すぎました・・・。 
前日のホテルとまったく同じ料金(1800円)かかりました(TOT) 

携帯のマピオンスタンプラリーというのがあって全国505エリアのスタンプを集める旅ゲームがあるのですが過去に登録していたのを忘れてて見たらまだIDが生きてました。 
とりあえず午前中はそれをする事に。といっても2006年頃に東京はほとんどスタンプラリー終わってました。 
まだ行ってない場所へGO!! 

↑ネットカフェ入り口に首だけ放置。 

飯田橋で地下鉄に乗り換えなきゃいけないのにボーッとしてて新宿まで行ったりしながら
何とか豊島区付近まで来ました。 

↑高級そうな住宅です。いくらで買えるんだろうか・・・。 
  
↑いきなりお腹が空いたので昼ご飯を食べました。満席でしたがしばらく待ったら料理到着。少々お値段は高め(800円)だが美味しかった。盆で店が開いてないからどんどんお客さんが来ます。食べたら慌てて退散。 

↑護国寺です。かなりのでかさです。 

↑その隣にある日本大学豊山高校の前にある甲子園出場記念。 

歩いてたら講談社があったりしました。警備員に睨まれたので写真撮れず・・・。 
どうせなら雑司が谷まで歩いてみる事にしましたがこれがかなりきつかった。
なんせ外は灼熱だし坂道がきつい。後悔先に立たず。 
  
↑三角寛旧邸発見。しかも突然出てきたから驚き。 

↑高級そうなお店だなぁ 
  
↑菊池寛旧邸も徒歩3分ぐらいに発見しました。今はマンションになってます。 
歩きついでに頑張って池袋まで歩きました。体が焼けそうでした。 
風呂に入りたくなったので悩んだ挙句にスパラクーアに行くことに決定。
地下鉄で移動しましたが雑司が谷も護国寺付近も通りました。 
池袋まで歩いたのは時間と体力の無駄だったみたいです。 


  
↑東京ドームや後楽園遊園地があって賑わってます。 
お客さんも多くラクーアも5時間の制限つき。まぁここの湯は好きだから5時間マッタリ過ごそう。 
写真は不可なので撮ってません。 
泉質は塩化物強塩泉 
http://www.laqua.jp/ 

夕方前に出発。サッパリです。 

↑後楽園の駅にあった椅子。高級感があります。 

↑これも駅のホームにありました。涼しくなるのかな?? 


↑いつも行く店沖縄料理の「やんばる」で食べた卵とポークの定食。 
これもなかなか美味しいです。 

この日は後輩のはにゃしば君の家に宿泊するので新宿から小田急で生田へ。 
はにゃしば家は快適で爆睡。 
次の日ははにゃしば家の掃除から始まります。 


トップへ
トップへ
戻る
戻る