2008年8月青春18切符の旅1

2008年8月13日 
朝4時に家を出るつもりが寝過ごして朝6時に出発。 
最寄のJR阪和線鳳駅に着くと人身事故で電車が止まっている。 
旅に出るときはほぼ100%事件が起こってます(TOT) 

遅れついでに天王寺と大阪によってご飯を食べたり暑中見舞いを書いたりしてたら更に遅れました。 
◎鳳→天王寺→大阪→米原(関空快速・新快速) 
まで着ました。米原は東海道線豊橋方面の電車に乗り換えですがこの乗換えが厳しい。
いつも青春18切符の季節は込み合います。 
乗り換え口は真ん中ぐらいと記憶していたので真ん中付近にてダッシュの準備。 

↑ショック!!!工事で乗り換え口が変わってました。 
それでも頑張って何とか座れました。 

◎米原→大垣(普通) 

↑大垣行き電車とホームの間が開いていて乗りにくい 

◎大垣→豊橋(新快速) 
大垣駅に着くなりドッ!!と人が乗ってくる。こちらも豊橋行きの電車に乗り換えなきゃいけないのに!!!!! 
どうやら東京方面からの18切符族のようです。 
なんとか走ってまた座れました。 

尾張一宮と名古屋が停車駅なのでどんどん人が乗ってきて景色を楽しむ事も出来なくなってきたので
DSをしたり爆睡したりで移動。 

豊橋に到着。14時30分です。 

↑腹が減りすぎて浜松まで体が持たない。豊橋駅でラーメンを食べる。 

◎豊橋→浜松(普通) 
ラーメンを食べたせいで座れなかった(TOT)まぁ30分ぐらいなので我慢しょう。 

浜松到着後乗換えは5分です。 
猛ダッシュで浜松駅前の「ワイン仕込み鰻弁当」を買いに走りました。 
店の場所が変わってて時間がないしイライラしたが無事に買えました。 

◎浜松→興津(普通) 
鰻弁当を食べようと思ったが車内は18切符族で超満員。手を動かすのも難しいぐらいでした。大阪からずっと同じ電車に乗ってきている人を発見。東京まで一緒と思ったら静岡で下車されました。 
興津まではかなりの距離です。腰が痛い(TOT) 


  
↑興津到着。富士山が見えると思って見たが山は黒い雲に覆われてました。
雨が降ってるのかな?? 

◎興津→熱海(普通) 
この間も距離があります。最初は座れなかったが途中から座れました。三島で乗ってきたおっちゃんにワンカップこぼされて足が濡れる。 
それに気づいたおっちゃんの嫁が「もうあんたはろくな事せんのやから!!」と激怒。
シュンとなってるので何も言いませんでしたが・・・。 

◎熱海→東京(普通) 
熱海で目の前に東京行きが止まってます。これに乗れば東京です。 

↑奮発してグリーン車に乗りました。 
  
↑浜松で買った赤ワイン仕込みの鰻弁当を食べます。 
冷めててもおいしい(^^) 

食後はまた爆睡。東京駅へ到着。 

東京から秋葉原、TXで浅草へ。 
紹介された宿へ着くと 
「ハチ公さんの部屋は二階と三階の間ですよ」と。 
間って?????? 

行ってみると確かに部屋があります。 

↑狭い部屋とテレビ(30分100円)があるだけ。おまけに部屋の臭いは超臭いです。
掃除用のコロコロが置いてあり「汚れが気になる方はお使いください」って・・・。もう最悪です。 
今まで泊まったホテルのワースト1です。ちなみに宿泊料は2000円ちょっと。 
東京まで来てマクドナルドで晩御飯。 
宿に戻り大浴場に行ったら普通の家庭の風呂で2人も入るのが厳しいのに4人も順番待ちです。
終わってます・・・。 
吐き気がする臭いの中で爆睡。 

2008年8月14日 

くさい臭いで目が覚める。一刻も早くここから出ないと死んでしまう! 
転がるように宿を出て浅草をぶらぶら。 

↑以前から気になってた「雷5656会館」朝早すぎて開いてません。 

↑ワンが商店街にいました。 
  

  
↑ロック座の近くで懐かしい映画が上映されてます。 
お客さんも並んでました。 

TXに乗って北千住に行くつもりが間違えて南千住で降りました。 

北千住から常磐線で亀有へ。 

↑駅前にはもちろん両津勘吉です。 
バスに乗って「大谷田温泉」へ。 
  
↑都会のオアシスって感じです。 
  
↑鳥がいてました。 
内湯は温泉でナトリウム塩化物泉(多分・・・)。 
露天はなんでしょうか?? 
塩素の臭いはかなりしましたが・・・。 
1時間ぐらい入って亀有へ戻りました。 

↑都心の近くにも下町があるもんですね。 

↑マンションに囲まれて寺もあります。 
昼ごはんは亀有駅前で魚の照り焼き。 

↑結構美味しく頂きました。 
亀有駅改札からmixi繋がりのあわちゃんさんに電話。 
今日はご在宅のようなので訪問させて頂く事に。 
常磐線に乗って茨城県の取手まで。 
うっかり青春18切符を使わずにイコカで改札を入ってしまいました。 
改札を出て探したけどよく考えたらあわちゃんさんは知らないんですよね。 
と思ったら見覚えのあるワンが!! 

↑あわちゃん家のベンです。 
大人しくてフワフワしてて超かわいいワンです。 
でも誰もいない時は豹変して家を荒らすとか・・・。
そんな風に見えないのですが家で破壊された物を見せて頂き驚きました。 

あわちゃんさんの家で楽しく過ごし近くのスーパー銭湯に連れて行ってもらいました。 

「湯楽の里取手店」です。
元々は「極楽湯」だったのですが直営店ではなくフランチャイズ店でフランチャイズ契約が切れたので
「湯楽」になったそうです(本日調べました) 
内装は特に変えてない様子。 
白浜の湯がありました。 
さっぱりしてTX守谷駅まで送って頂く事に。 
守谷駅近くにミニストップがありました。 

↑ミニストップといえばソフトクリームでしょう。 
早速購入。湯上りで美味しく頂きました。 
守谷駅であわちゃんさん一家とお別れ。 
突然おじゃましてすみませんでした。 
また大阪にも遊びに来てください(^^)/ 

そのままTXで浅草へ。今日の宿は昨日の宿の近くです。 
ちなみに1800円。 
部屋の鍵を渡され部屋に入ったら相部屋でしたがみんな裸に団扇です。 
「なんなんだ!!!」と思ったがすぐに理解しました。 
冷房と扇風機が備え付けてないのです(TOT) 
歴代宿泊した施設の中ではワースト3ですかね? 
あまりの暑さでほとんど寝れません。 
朝早く起きてTXで秋葉原まで。 
  
↑TXってホームドアがあるから転落することはありません。 

秋葉原から山の手線で神田へきました。 
神田で立ち食いそば食べます。 

↑大阪の蕎麦とはダシとネギが違いますね。 
味も濃くて美味しい。 

神田のネットカフェでちょっと休憩。 
今日は何しょうかな??

続く・・・。

トップへ
トップへ
戻る
戻る