7月の別府3

7月15日(日)

今日は朝からかなり晴れてます。温泉日和だ。
今日はちょっとある方が北九州から別府に来ます。怪獣と名乗る女性です。拉致が趣味な方です。

↑ホテルの朝御飯です。美味しく頂きました。

さて、怪獣が来たらいつも拉致されるのですが今日は拉致だけでは済まされない感じ。
逃げる事にしました。亀川へ・・・。


↑まずは昨日行って入れなかった「亀川すじ湯」です。かなりアチチの湯でしたが
良い感じ。温泉道を始めた頃はアチチの湯に入れなかったのに今や気持ちよく感じます。

  
↑そして「四の湯温泉」に行ったのですが休みです。残念。
亀川から競輪温泉へ歩いている途中でワンと会いました。
首輪してないけど毛並みもいいしどうやら首輪が外れて歩いてるみたいです。
車の通りが多い道だからヒヤヒヤしたけど無事に家に帰っていきました。安心だ!

  
↑別府で凄いのは競輪場にも温泉があります。

↑ちなみに競輪が開催されてる日は入浴料無料です。嬉しい!!
場所は競輪場の駐車場にあり駐車料金も無料です。
  
↑亀川の海です。台風も去って海も穏やかです。そして「ホテル晴海の湯へ」
すごく高そうなホテルだし従業員も良い対応で恐縮します。
  
↑ホテル晴海の湯です。露天は海に近くてこれまた最高です。2時間ぐらい湯に浸かってました。

怪獣が北九州から別府市内へ入ったとの情報があったので山へ逃げることに。
昼も過ぎお腹がすいたので昔行った「天真爛漫」に寄る事に。別府大学前駅近くです。

  
↑なかなか渋いお店です。マスターも良い人です。


↑そば飯食べました。なかなか美味しい味です。
ベビースターラーメン入りです。

  
↑「天真爛漫」のメニューは安いです。別府大学の学生も良く来てます。
プリンは特に絶品です。

天真爛漫から山に向けて歩きます。鉄輪や地獄を越えてまだ上へ・・・。


↑溝にも温泉が流れてます。いいなぁ。大阪では考えられません。

↑ムッ!!なんか腹が立つ。なんで「犬の散歩厳禁?」何故犬だけ??
散歩って歩くだけだよね??なんでダメなの?猫の散歩はOK?


↑何?超能力犬??気になる車です。

そして鉄輪から明礬の入口まで歩いていたら後ろから車が・・・。
DRAGONさんが息子さんと温泉巡りする為に別府に着たそうでバッタリ会いました。
あっしの大好きな「鶴の湯」まで送って(拉致?)くれました。

  
↑鶴の湯って野湯です。いつも別府に来たら寄ります。今年は雨が少なく枯れていたのですが
台風も来てまた沸きました。凄く良い湯です。
DRAGONさんも入湯。少し入ってDRAGONさんは息子さんと帰って行きました。

そして地元の方と入ってたらハナムラさんが現れました。先ほど一緒に入湯したDRAGONさん
が怪獣にあっしの居場所を伝えたらしくハナムラさんが怪獣に言われてあっしを拉致しに来た
みたいです。そしてハナムラさんも入湯。あっしは拉致されずに鶴の湯に居続けてハナムラさんは
しばらく入湯した後、怪獣の元へ去っていきました。

久し振りに懐かしい常連さんと話をして楽しむ。

↑溝が壊れてたので修理。最初地元の方が修理したのに壊れたので補強しました。

4時間ほど入湯して地元の方や旅人と談笑してたら怪獣が現れた!!
ファイブさんも一緒です。ハナムラさんが拉致に失敗したから自ら拉致しに来たそうです。

でも怪獣も鶴の湯へ入湯。パワーアップされてました。

そしてあっしは捕獲され下山。怪獣は電話をハナムラさんを自宅待機させてるそうでハナムラさんも拉致。

あっしと怪獣さんとファイブとハナムラさんは「わらい堂」というお店でお食事をする事に。

  
↑カシスオレンジ、生ハムと野菜のサラダ

  
↑エビの天ぷらチリソースかけ、とり天南蛮

  
↑チーズ三種盛、アスパラベーコン

  
↑れんこん饅頭、子持ちししゃも


↑チキンアラビアータ

どれも美味しかったです(^^)

怪獣さんがケーキを作って来てくれたのですがさすがに持込では食べれない。4人で相談する事に。
店員さんが側にいるのに大きな声で「誰かが誕生日って事にして食べない??」という事に。
もちろん話は筒抜けです。
怪獣さんが「すみません。誕生日の方がいるのでケーキ食べてもいいですか?」って言うと少々笑いながら
店員さんがお皿を貸してくれた。

↑怪獣ケーキです。美味しかった(^^)お店開いたらいいのに。

そして店の前で解散。あっしは舟が事故でドッグに入ってしまって今晩は帰れないので1晩1500円の
宿に泊まりました。意外と快適だった。

次へ続く


トップへ
トップへ
戻る
戻る