下呂温泉
(2007年1月27日〜28日)
1月27日
今日は名古屋に用事で来てます。

時間が出来たから下呂に行こう。多治見まで出て太多線に乗って美濃太田まで出ました。

美濃太田から高山線で下呂へ。思っていたより近かった。
「温泉スタンド」がありました。大阪にも欲しいなぁ

大きな猫がお土産屋さんの前にいてました。凶暴な猫らしい。首輪をしてるのに鎖をしてないのが疑問。

景色が良いです。まさに山奥の温泉地です。

温泉博物館がありました。中には温泉にまつわる資料もあり良い勉強になります。

何故かチャップリンが座ってます。両端にしか座れないから座りにくいなぁ。

高山方面です。この下には噴泉地があります。

川原の横に温泉が沸いてます(左の写真は携帯で撮ったので縦長です)
野湯なので解放的ですが脱衣所も無いし混浴なので女性には厳しいかも。
慰安旅行に来てるオッサン4人と知り合いになり温泉話で盛り上がりました。
湯は少しぬるめに感じましたが入ってみると「あぁぁぁ〜」って感じで癒されました。

注意書きです。
夕方知り合ったオッサン連中と盛り上がって居酒屋へ。結構飲んだかも。
足元がフラフラ。名古屋へ慌てて戻りました。鵜沼まで出て名鉄で上小田井まで行きホテルで宿泊。
その後爆睡しました。
1月28日
今朝はいつもお世話になっている素敵な名古屋のお過ごし方のkorokoroさんとお会いしました。
HPの作成時からお世話になっていたのですが初めてお会いしました。
凄く良い方で思っていた通りの方でした。2時間程お話をしましたが楽しかったし勉強になりました。
ありがとうございました。
korokoroさんと名古屋駅までご一緒して豊田ビルを見ました。

デカ過ぎて首が痛い。

名古屋駅の地下街で有料トイレがありました。10円です。

これも名古屋駅の地下で食べました。美味しかった〜!
少し名古屋を見て回って近鉄特急で大阪に帰りました。
次来た時は名古屋城を見なくては・・・。
