オーサカキングに行きました
2006年8月1日
とうとう8月になってしまいました。家に篭っていても仕方がないので大阪城公園で
開催されている「オーサカキング」を見に行くことにしました。

大阪城公園駅にて浜村淳のクルーズの案内がありました。
なるほど。「オーサカキング」は駅から始まっているわけですな。恐るべし・・・。

会場はかなり広いです。平日だけあって若干客入りは少なく見えましたがそれでも賑わってました。

らいよんチャンDVDを出したみたい。実は帰りに買ってしまいました。

いろんなブースがあります。バレーボールはすごい書き込みでもう大変。マンボウもでかいなぁ。

太陽の塔に似てる気も・・・。でも顔はらいよんチャン。

でかい水もありました。中身が無いのは残念だ。

会場内に「らいよん王様」が1匹いてるそうですが全然見つかりません。
↑ドコモのブースで今どこサーチを使用し「らいよん王様」の居場所を突き止めます。

らいよん王様のダイヤブロックまでありました。すごい・・・。何個使用してるのでしょうか?

いてました。疲れた・・・。「らいよん王様」から判子を頂きました。ドコモのブースに持って行くと
ステッカーがもらえるらしい。「らいよん王様」ご機嫌に踊ってました。
ちなみに、王様はステージ出演中やお昼寝、休憩のため、同じ所にはいないそうです。

会場の真中で休憩していると「ウルトラマン」のショーが始まりました。バルタン星人が「フォッフォッフォ」
って変な笑いをしながらウルトラマンと戦います。途中3人がかりで敵を倒すシーンも。フェアじゃないなぁ。
子供達は夢中で見てました。ちなみに主人公は新しいウルトラマンでウルトラマンタロウは教官に
なってました。出世したみたいです。
ウルトラマンのショーの後は「らいよん王様」のショーです


踊る、踊る。すごいです。らいよん王様!


会場もノリノリです。「オーサカキングでオ〜ルOK]の歌で踊ってます。振り付けも完璧。

変なキャラもいてました。らいよん王様、蹴り入れてました。
今日は久し振りにノンビリと遊べました。来年も楽しみです。
