元町中華街へ来ました

2005年9月10日



午前中は仕事がらみもあってドタバタしてましたが午後から時間が出来たので山下公園に行く事にしました。

関内から歩いても近いのですが日差しがキツイので関内から根岸線に乗り次の駅、石川町で降りました。

ハラペコだったので腹ごしらえを済まそうと改札前を見たら某、餃子が有名な全国チェーンのお店がありました。「ラッキ〜♪」と思ってラーメン、焼飯、シュウマイをガツガツと食べ満腹で元町方面に向かって歩きました。

改札の横を見ると・・・。

  

中華街の門があります。元町=公園、ファリー乗り場、鳩という印象が強く中華街の存在を忘れて

おりました。今年の正月も来たのになんてこったい!こんな事なら中華街で食べれば良かった。

反省しても時すでに遅しです。仕方が無いから中華街をぶらつきました。

  



  

休日という事もあってか人がすごいです。中華風の建物や店が並んでます。





横浜銀行です。銀行まで中華風です。



  

龍もいてます。右は狛犬に似てますがなんていう名前だろう・・・??



  

山下公園に来ました。良い天気。カップルや鳩が多いけど寝てる人やレンタルサイクルでサイクリング

をしている方もいてました。椅子に座ってボーっと1時間ほどしてました。眠たくなってくるなぁ。





豚角煮まんと豚まんを買いました。角煮の方はもう1個あったのですが鳩に取られました。

味の方は・・・。



    

公園の敷地内はゴミ一つ落ちてなかった綺麗です。掃除が行き届いてます。過ごしやすい公園です。



    

船が止まっていました。大きいです。カモメも船の前にいましたがひかれないのでしょうか?心配です。

(そんなドジなカモメはいてないと思いますが)



    

子供が遊ぶ所がありました。サメの口から中に入って滑り台のように滑って遊ぶみたいです。

隣のお土産やさんでアイスクリームを買いました。「鎌倉アイス」という名前。美味かった。





貨物で作られてます。どうやって作ったんだろうか。すごい!



    

時間が止まったようにノンビリしていますが雲行きがどんどん怪しくなってきています。





黒い雲が近づいてきてます。雨が降りそう。傘持ってないしどうしょう・・・。

とりあえず関内駅の方に慌しく移動することにしました。



大道芸人がいてました。風もきつくなって来て芸がなかなかうまく行かないみたいです。



  

風もきついしパラパラと降ってきました。海も荒れ気味です。





↑水飲み場だそうです。



    

何やら有名なミュージカルをやっているみたいです。今日は閉まってるみたいです。







    

赤レンガ倉庫です。駐車場には高級車がいっぱい止まってました。中は食事をするところやアクセサリー

や小物などを売っている店がありました。



雨もきつくなって来そうなので近くの地下鉄の駅から横浜駅を目指しました。

今日大阪に戻らないといけないのですがまだ帰るには時間があるので子安に行きました。



    

京急子安駅から5分弱の「鷲の湯」で風呂に入って帰ることにしました。人気のお風呂屋さんで

中はすごく込んでいます。のんびり湯に浸かってきました。「活かすバナナ」というジュースを買いました。

あたりまえだがバナナの味。う〜ん!おいしい!!



再び横浜に戻り横浜から東海道線に乗って東京駅へ。駅弁を買って新幹線に乗り込みました。



牛肉がたっぷり乗ってます。うまそ〜!新幹線が東京駅を出発前に食べてしまいました。

もう1個買っとけば良かったなぁ。





最後に・・・。



はち公キーホルダーを入手。さっそく携帯に付けるべし。



今回は2日間ノンビリなにも考えずに過ごせました。たまには生き抜きも必要ですよね。

来週も週末は東京(千葉)に出張です。出張後の3連休は何処かに行こうかな?





2005年9月17日



昨日から出張で横浜に来ました。2週間連続の横浜です。今日は桜木町駅から新しく出来た温泉

を目指して歩きます。



桜木町駅はJR横浜線の始発駅(一部)で人も賑わっています。ある人の話しでは昔は

桜木町駅が横浜駅だったらしいです。



    

よくドラマなどで見られる建物です。でかい・・・。何の建物かな?帰りに調べようと思ったけど

すっかり忘れてました。

    

景色も良いです。右の写真。鉄橋があります。電車の鉄橋みたいですが人が歩いてます。



線路後があります。元々は何かが走っていたのかな?



ひたすら歩くと観覧車の前辺りに「万葉の湯」がありました。この温泉、毎日熱海と湯河原から温泉を

運んできてるそうです。風呂場から見える海の景色もすごく良かった。贅沢な気分になれます。



観覧車も近くで見るとデカイなぁ。

    

海を見ながら休憩をしました。眠たくなってきます。ボーッと海を見るのって結構好きなんですよね。

    

先週も来た赤レンガ倉庫でなにやらイベントをやっているみたいです。イベント会場では

ロコモコが売られてました。美味しそうなので買って昼御飯にしました。



それにしても良い天気です。暑いぐらい。海沿いで昼寝をしました。zzz



目を覚ましたら夕方になっていました。ボーっとしていても仕方が無いので

今週秋葉原にオープンした某大型電気店を見に行くことに。



↑つくばエキスプレスの秋葉原駅です。秋葉原駅も変わって来ました。

つくばから都内まで通ってる方はすごく便利になったでしょうな。



変わるといえば新横浜駅一帯が工事中になってます。どうなるのか楽しみです。



帰りに買ったウナギ弁当です。浜松のウナギとどっちが美味しいのかな?



今回は旅ではなくノンビリと過ごす事にした2週間です。たまにはこういうのもいいかな?ゆとりを持つ事も

必要ですな。



トップへ
トップへ
戻る
戻る