地元を散策

今日は仕事も早く終わり地元を探検に出た。

  

↑鳳駅と駅周辺です。我が家はここから5分〜7分の位置にあります。特急「くろしお」や

快速が停まる駅ですが、駅前は特に何もありません。終電が鳳止まりになるので夜中の1時頃は

タクシーでごった返すらしい。



  

鳳駅の横から海に向かって走ると途中に「大鳥神社」(左)があります。結構でかい神社。

ひたすら走ると「南海浜寺公園駅」(右)があります。普通と準急が止まります。



  

↑南海の駅の横に「阪堺電車浜寺駅」(左)もあります。終点なのに小さな駅。

浜寺公園に到着。浜寺公園の中です。(右)



  

↑花見客が多いです。バーベキューをしている人がほとんど。楽しそう・・・。

うらやましいなぁ。一人でカメラ片手にブラブラしていると怪しまれます。





↑怪しい!汽車の駅もありました。



    

↑海側です。水上スキーをしている人もいました。この浜寺公園は広すぎて疲れます。

昼寝がしたい・・・・。





↑最後は家から徒歩50秒の「堺市西支所」です。市役所の支店です。

かなりでかい!建物の前はバスターミナルになっていて「堺東」「石津川」「北野田」

「栂美木多」「光明池」行きのバスの始発になってます。





トップへ
トップへ
戻る
戻る