慌しい九州滞在記2

さて、目的を果たしJRに乗って『八幡』へ。北九州市立大と八幡大にはいつもお世話になってるのでご挨拶


雲行きがかなり怪しい。雨降りまくり。別に夜


でも無いのに真っ暗です。八幡は「都市公民館発祥の地」だそうです。そういや発祥の地?といえばあれも??



忘れちゃいけない門司港レトロ。この写真の

とおり、「バナナの叩き売り発祥の地」。バナナマンってなんや??2ヶ月前には無かった置物です。


上が前回ワシが食べた「醤油たこ焼き」、下がボスが食べて後悔した「明太子たこ焼き」です。



右に通路があったけど暗くて見えない。

てな具合にウロウロしてきました。帰りにフェりーは雨と風と霧で到着時間が遅れ疲れました。まぁその分

展望風呂でノンビリ出来たからいいとするかな??

トップへ
トップへ
戻る
戻る