基本情報
| [台帳番号] | 030 |
| [作品名] | 笛を吹く少女 |
| [作 家] | 山内壮夫 |
| [設置年] | 1959年 |
| [設置場所] | 南9条西4丁目、中島公園(菖蒲池東) |
| [所有者] | 札幌市緑化推進部 |
| [材質・構造] | 本体材質 : 白セメント 高185x横200x幅** (cm) 台座材質 : 花崗岩 高**x横**x幅** (cm) |
| [写 真] | 仲野三郎(No709) |
[解 説] 松原安男
女性らしい頭髪は省略されているが、少し右に傾け加減の顔つきはやさしい女の子。見えざる笛から奏でられているのはどんな曲だろうか。それは、この像を観る人にだけ聞こえてくるメロディーか。笛のメロディーに合わせるかのように、腰のまろやかな曲線と少し折り曲げた左足のひざが、軽やかに躍動する…「さあ、あなたもわたしの笛の音に合わせて、一緒に踊りましょう…」と呼びかけているかのように。
昭和34年(1959)9月設置 白コンクリート、高さ1.85㍍

