札幌デジタル彫刻美術館   114 残響

基本情報

[台帳番号]114
[作品名]残響
[作 家]中村晋也
[設置年]1983年
[設置場所]北1条西15丁目、知事公館前庭
[所有者]北海道庁知事公館
[材質・構造] 本体材質 : ブロンズ  
      高**x横**x幅** (cm)
台座材質 : 花崗岩ブロンズ
   高**x横**x幅** (cm)
[写 真]1 仲野三郎(No836)
[記 事]松原安男

以上、基本情報

[解 説] 《残響》中村晋也 1983 知事公館
村橋久成は天保13年(1842)、薩摩藩島津一門の家老職を約束された名門の生まれ。開拓使に出仕してからサッポロビールの前身、麦酒醸造所をはじめ、葡萄酒醸造所、製糸所などを創設し、北海道産業の基礎を築いた。明治15年(1882)、開拓使廃止とともに職を辞して行脚放浪の身となり、明治25年(1892)神戸市外で没した。  その業績をノンフィクション作家の田中和夫が小説《残響》で取り上げたところ、鹿児島県出身の彫刻家中村晋也が感動して昭和58年(1983)《村橋久成の胸像》を制作、個人美術館である中村晋也美術館に展示した。中村晋也はこの胸像制作の前に、幕末の薩摩藩から海外へ留学した17人をモデルとした《若き薩摩の群像》を制作しているが、その群像の中に村橋久成が含まれていた。平成16年(2004)、「村橋久成胸像《残響》札幌建立期成会」が結成され、像の札幌移設を交渉。旧国鉄や文学の関係者、一般の人から約300件、700万円に近いお金が集まった。既存の像は移設が困難なところから新たに原型から鋳造され、明治9年(1876)の醸造所開業日にちなんだ平成17年(2005)9月23日、知事公館前に建立された。

114 残響・正面

写真・残響
(クリックすると拡大)