札幌デジタル彫刻美術館   083 湧水彫刻

基本情報

[台帳番号]083
[作品名]湧水彫刻
[作 家]志水晴児
[設置年]1980年
[設置場所]北1条西13丁目、教育文化会館前庭
[所有者]札幌市教育文化会館
[材質・構造] 本体材質 ; 花崗岩
   高370x横217x幅185 (cm)
台座材質 ; 床コンクリート
   高**x横**x幅** (cm)
[写 真]1 仲野三郎(No699)、2 松原安男
[記 事]松原安男

以上、基本情報

[解 説] * 《083湧水彫刻》   1980
 教育文化会館の辺り一帯は、シャクシコトニ川の水源の一つだったところで、清冽な水が絶えることなく湧き出ていた。さかのぼり終えた鮭から産み落とされた卵は、厳しい冬でもけっして凍ることのない湧水の産褥で稚魚にかえり、海へと旅たったことだろう。そのいわれを形に表現したのがこの作品。上の石の赤く塗られた球型のくりぬきは、鮭の卵をイメージし、そこからしたたり落ちる水は、シャクシコトニ川の水源をあらわしている。札幌市内では数少ない湧水彫刻の一つ。
 志水晴児は、1928年東京に生まれ(2005逝去)、東京芸術大学彫刻科を卒業後、行動美術協会に参加。作品の傾向はこの作品で見られるように、石の野外彫刻を得意とし、1964年の東京オリンピックでは、屋内総合競技場玄関ホールに。  松原安男 

083 湧水彫刻・正面

写真・湧水彫刻
(クリックすると拡大)