サイト内検索
...JavaScript...
JavaScript・記述方法・メモ
スクリプトの記述
- スクリプトの記述
- <head>の中・<body>の中・外部のファイルと、どこへでも指定できます。
- 1つの html 内には <script>タグをいくつでも指定できます。
- それぞれに終了タグ </script> が必要です。
- <script type="text/javascript" src="sample.js"></script>と指定します。
- <head>〜〜</head>の中に指定したり、
- <body>〜〜</body>の指定したい場所に、指定します。
属性 | 属性値 | 説明 |
---|---|---|
src= | "" |
「"../java/sample.js"」のように
表示するJavaScript(URL)を指定します。 |
外部ファイルへの記述
- ファイルの書き方
- 外部ファイルにソースを書くときは、<!-- -->は削除して指定します。
- <script src="../sample.js">と</script>の間には何も入れないように
- JavaScriptのソースをコピーして、
メモ帳・TeraPad(テキストエディタ)などに貼り付けます。 - ファイル名は、拡張子を「.js」にします。
- 名前を付けて保存します。
ファイルの種類は、「textファイル」または「すべてのファイル」にして
保存します。 - <script type="text/javascript" src="../sample.js"></script>と
記述して指定します。
- <head>〜〜</head>の中に指定したり、
- <body>〜〜</body>の指定したい場所に、指定します。
- スタイルシートの外部ファイルの使い方と、感覚的によく似ています。
- [使い方]
- <script src="java/sample.js" language="javascript"></script>
- <script src="new-type.js" type="text/javascript"></script>
メモ
- .js ファイルを相対アドレスで指定すると正常動作しない場合
- リンク先 .js ファイルを src="http:// java/sample.js"で始まる
- 絶対アドレスで、指定してみて下さい。
Java(TM)Plug-inの致命的エラー

- 間接的な解決方法
- Java(TM)Plug-inの致命的エラー(InternetExplorerで見れない場合)
- Firefox(ブラウザ)で、見れます。