サイト内検索
...HTML・XHTMLタグ...
タグ・拡張子など
タグ
- 「html要素」は「head要素」と「body要素」の二つで 構成されています。
- 文書を構成するパーツを「要素」と呼び、
- 要素の組合せでページが作られています。
- 要素(element)は
- [<」と 「>]で区切られた「タグ」と呼ばれる記号で、
- 作られています。

- 親要素と子要素
- 「head要素」と「body要素」の中には、
- それぞれに、別の要素が含まれるという形で作られています。
- 外側の要素を親要素、
- その内側に含まれる要素を子要素と呼ばれています。
- 親要素から子要素、さらにその子要素というつながりで、
- 一つの文書は作られています。
- 属性値とは
- <font size="10"> の size="10" のように 属性 を伴うものがあります。
- 属性は多くの場合 属性名="属性値" という形式で書きます。
《属性と属性値》

拡張子
拡張子は、ファイルの種類を示す3〜4文字の文字のことです。
ファイルの種類 | 拡張子 |
---|---|
ページ | sample.html |
画像 | sample.jpg
sample.JPG sample.gif sample.BMP...など |
音楽 | sample.mid |
スタイルシート | sample.css |
JavaScript | sample.js |
ワンポイント
- ソースを見直したとき
- 使わない部分は削除することを忘れずに
- (特に、外部のスタイルシートの中も忘れずに)
- ソースを書いてもブラウザで表示されないときは
- タグの中の空白は、半角になっていますか!
- 「<」「>」が抜けていませんか!?
- 綴りは、あっていますか!?
- もう一度見直してください。