2021、6、29(火)
 この頃、「誰にも邪魔されないで」「自分の計画通りに」動けるなあと、不思議に思うことがあります。
「誰にも邪魔されないで」の思いを探ってみると、わたしの今までの環境が深く影響しているといえます。両親と姉と弟との5人家族で育ち、結婚してからはまた夫の両親と同居し、やがてふたりの子に恵まれ6人家族に……。私が何をするにも、まわりの状況を考えて時間を調整したり忖度!するのがあたりまえ。年を重ねるほどに「私ひとり」決断が難しくなっていったよう……です。
「自分の計画通りに」いくためには、よっぽど事前の準備やあれこれと調整をしておく必要がありました。
 今は自分で考え、やりたいことの順番を決め、決めたことを自分がやっていくというわけです。「その通り」になるのも当然でしょう。有難いなあと思えるこの頃です。

 ウオーキングで出会った友人が言いました。
「忙しそうやね。したいことあるって、うらやましいわ」
 コロナ禍の中で、家でいることが多くなり、ひまを持て余して困っていると言う……。 
 うらやましがられた私……、はっと、気がつきました。
「自分のやりたいことがある」「好きなことがある」「夢中になれるものがある」が、何よりも有難いのかもしれません。



2021、6、20(日)
 今日は父の日です。残念ながら、私にとって「お父さん」と呼べる人にもう会うことができません。夫をこどもたちと同じように「お父さん」と呼び、結婚してから、しゅうとを「お父さん」と呼び、そして実の父を「お父さん」と呼ぶ……。
 父の日にふと三人の姿を思い浮かべました。全く背格好も顔も表情も声もちがっていて、夫々個性をしっかり持っていた人たちでした。が、ふと気がついたのです。亡くなった時の眠っているような穏やかな顔は、みまちがうほどによく似ていたことを……。
 不思議な気持ちの今日、「父の日」です。
「私のお父さんたち、どうしていますか?」

 そして、今を生きる沢山の個性的なお父さんたち、大事な家族のために頑張ってくださってありがとう!
 今日は「父の日」です。



2021、6、10(木)
 久しぶりにゆったりとした時を過ごしています。
 といいますのも、昨日コロナのワクチン接種2回目を受けてきたからです。その人によっては発熱したり動くのがおっくうになったりすると聞いていました。息子や娘をはじめ、近所の人や遠くの友人たちからも気をつかってくれているとわかる!言葉を何度も聞かせてもらいました。
 ありがとう! 大丈夫です!
 いくら熱をはかっても、36度前後。肩にしこりがある程度です。
 
 ゆったりソファーにすわっていると、開け放たれたベランダのむこうから可愛らしい子どもたちの声が聞こえます。道をはさんだ先の小学校校庭からです。多くの生徒たちが元気に走り回っています。その姿になぜか胸が熱くなりました……。
 普通、当たり前、当然といった状況は、実はとてつもなく素晴らしく嬉しく幸せなことなのかもしれません……。今日はもう少し、この気持ちをかみしめたいと思います。
 
 一日も早く、希望者全員、無事、ワクチン接種がされますように、普通が戻ってきますように……。
 


2021、5、27(木)
 古い友人たち4人と、大阪でランチをしたのが去年の3月はじめでした。考えてみるとその以降で会食をした覚えがないのですね。不慣れだったzoomでの出会いさえも慣れてきました。
 コロナの影響ははじめに想像していた以上に、私たちに重くのしかかってきているようです。身近にクラスター発生の施設を知ったり、感染された人の話を聞くようになって……尚更です。

 そんな中、私は先日ワクチン接種をすることが出来ました。ネット予約をしたので、早く出来たようです。2回目もその場で予約していただき、来月上旬にはコロナに立ち向かえる身体に変身? できる予定です。
 これから先の諸々の変化におろおろすることが多そうですが、自分を見失うことのないように、自分のありのままを大事にしていきたい……。なぜか自分に言い聞かせているこの頃です。

 とはいえ、トンネルのむこうにかすかな光が見えたような感じがします。一日も早く、どなたにもワクチンがいきわたりますように……、元のように心おきなく会話や会食ができますようにと祈るばかりです。



2021、5、16(日)
 好きなことがあるということは何と幸せなことでしょう!
 自分に向かって言っている言葉、自分に当てはまる言葉です。

 私は家にいてお話を書いたり考えたりするのが好きです。もう半世紀以上も続いているスグレモノです。私の「好み」は室内向きなのです。だからこのご時世の中、「何て幸せ」と言えるのでしょうね……。
 友人のひとりに、卓球の講師をしている人がいます。運動神経抜群で、彼女の車に乗ると何故かとても安心するのですね……。彼女の教室も休みが続いて、諸々大変な様子を話してくれました。ご近所さんも、電話の向こうの幼ななじみさんも、活発に動いていた方だけにストレスがたまるとか!
 コロナ禍の中、好きなことがあるということは何と幸せ! とはいいきれないようです。
 早く元のように、お互いに生き生きと好きなことに打ち込み、口角泡を飛ばして語り合いたいです。
 
 とはいえ……、わたくし!
 時間に余裕ができると、なんと体力に余裕がなくなってきているようです。若い時はほんの少しの時間でも好きなことに没頭して、さっと家族のことなどしないといけないことに移って、またちょっとの時間に集中して、好きなことを続けてきた気がします。
 今、細切れでなく長ーい時を自分の時間に使えるようになったとたん、はっと気がつきました。夢中になり過ぎると、体力がもたない!
 私の好きなことは細切れの時間に集中する、持久戦が一番良いようです。

 「いつまでも元気で」と、母の日に贈ってきてくれたハイビスカス。始めはたった花一輪だったのが毎日、花量を増やしています。元気で長生きしないといけないね……。

         
               



2021、5、9(日)
 朝、洗濯物を干しにベランダへ出ると、
 チチチ、チッチ……
 優しい虫の声、いえ、鳥かもしれませんが……。
 一瞬さわやかな秋を感じてしまいました。
 ああ、虫の声の聞こえる秋までには、このコロナ禍も一段落、いや、収束していてほしいと思わずにはいられません。
 神戸に起こっている介護老人保健施設でのクラスターは切ないです。今の時代、95歳まで元気だった父や姑のような方々が多いことでしょう。お元気で余生を楽しまれていたことでしょう。一日も早くコロナの収束を、一日も早く全員にワクチンがいきわたりますように……祈ります。

 話はかわりますが、阪神! 好調です。元気をもらっています。
 もっと勝てー! ずっと勝てー!



2021、4、29(木)

 昨日、今日とこの時期としては冷たい雨がしとしとと降り続いています。
そんな中、ベランダから見えたのが学校へ通う児童の列でした。坂道を色どりどりの可愛い傘が並んで登校してきます。
―あれ? 今日は「昭和の日」祭日ではなかったかな?
 カレンダーをみると、確かにそうです。が、何らかの理由で登校日なのでしょう。
 ふと、この頃「あれ?」と思うことが多いなあと思いました。コロナ禍のせいかもしれません……。

 そのひとつとして、最近ポストに配達されてくる数が多くなりました。
 広告の封書も含めて、ハガキや手紙など、ポストに入っていない日はありません。
 つい最近までは、夕刊を取りがてらにポストをあけ、手紙類が少なくなってきたと思っていました。やりとりがメールに変わってしまったこと、つまり時代の変化だと考えていたのですが……。
 だが最近の「ポスティング」の多さ現象はどうしてなのでしょう? これもコロナ禍のせい?

 今日は休日、夕刊も休みです。
 それでもきっと何か入っているでしょう! 
 賑やかさなことが好きなのはポストだって同じなのかもしれません。



2021、4、16(金)
 この頃の牛乳のおいしいのには驚きです。
 小さい頃の私は牛乳が苦手、いえ、大嫌いでした。匂いが鼻をついて、ほんの一口飲んだだけでも胸が悪くなり、それなりに飲むとお腹いたになっていました。いつの時も牛乳は私の口に合わないとおもっていました。ただ、おいしい牛乳の思い出が一回あります。たしか高校生だったと思います。友人の家で乳牛が飼われていて、そこでしぼりたての牛乳をいただいたのです。その時だけは「すごく甘い、おいしい!」という記憶があるのですね。とはいえ、やっぱり牛乳をがぶがぶ飲むなどとは縁遠い。コーヒーに入れる程度です。
 孫たちがくると、決まって「牛乳」をおいしそうにがぶがぶ飲みます。孫たちが帰ったあと、私もためしにちょっと牛乳を飲んでみました……。
「あれ?」
 友人の家で飲んだ美味しい甘い牛乳です。
 ウン十年の歳月はこんなにも牛乳をおいしくしたのですね。
 それでもやっぱり、牛乳に手が伸びないのは、私の引きづっているおいしくない牛乳の思い出のせいなのでしょう。
 そんなん、こんなん、私の中にはひきづっていることがいっぱいあるのだろうなあ……と思ってしまう、それなりの歳になったわたくしの今日この頃です。



2021、4、7(水)
 私の住んでいる地域には、ファミリーマートとグルメシティが共存しています。共同購入と言う形でコープの利用も出来ますので、ものを買うということでは全く不便を感じることはありません。
 が、支払い方法がややこしい。
 もちろん従来通りの現金支払いならば問題はありません。
 私としては、少しでも『得』だと言われると、ついつい主婦根性がでて、そのたびにカードの数が多くなっていく……。しかも上記の二つの店舗が全くちがうカード仕様なのです。関連付けがスマフォのほうが便利であったり、パソコンであったり、そのたびにパスポートや暗証番号のセキュリティ管理が大変。忘れてはいけないと思って、注意事項などをメモっていると、一冊のノートをうめてしまいそうな勢いで増えています。

 そこで自己防衛というか、なんとかクリアするために考えたたことは、
「思考経路を2段階にすればいいんだ!」
 何かの連絡が入ったり、何かの手続きをしないといけないと言われた時、「すごい便利! お得! 使いたい! 買いたい!」で完結していた考えを、「ちょっと待て! 今の私に必要か? 使いこなせるか?」を考えるようにしよう。2段階で決めていくというやり方です。

 え?
「そんなこと、誰でもやっていますよ」
と、どこからか聞こえてきたような……。社会的自立希薄症の私としては大発見なのです!



2021、3、30(火)
 今年の春は早くやってきた感じです。
 3月は諸々で忙しくしていましたが、やっと落ち着きました。忙しくても一生懸命実行しているのが、日々の歩きです。歩数を決めて、スマフォを持って歩きます。どうしても歩き足らない時は家の中をうろうろ。そこまでしてきちんとしたい訳は……。もちろん自分の健康のこともありますが、決めた歩数を達成すると、スマフォに「おめでとう」の花吹雪が舞い、赤いマークがつくのです。しかもそのマークを15個貯めるとドリンク一本いただけます。ああ、あさましや、あさましや! 私は一本のドリンクゲットと花吹雪につられて、毎日歩いている気もします、トホホ。

 ごほうびはそれだけではないようです。
 今年は早く桜の満開をむかえました。このようなご時世ですが、やはり、どこかへでかけてみたくなります。心がはなやぐのも、散歩道でみかけた満開の桜のおかげです!

     




2021、3、11(木)
 10年前の今日……、亡き夫と共にテレビ画面にくぎ付けになっていたことです。阪神淡路大震災の事と共に、思い起されることさまざま……です。
 皆様、どのように復興され、どのように心を元気にされてきたのでしょう。生きている今を感謝し、どうか楽しい日々をおくってほしいと祈るばかりです。

 わたしはこの頃、何かにつけて「間」をおいて考えようと思う日々です。
 何かの何というのは、例えば、
・パソコンにやたらと入ってくるメール、
・スマファに入れないといけないアプリ、
・案内されてくる情報、
・かかってくる、知らない電話などなど。
 最終的には私自身の考えで決めないといけないのですが、大変難しい。

 先日、孫(年齢に半世紀の違いがあります!)としゃべっていて、このような言葉をききました。
「申し訳ないからとの思いで、決断してはいけないんだ」
 確かに、「断っては、申し訳ないから」「こんなに親切にしてくださるのだから」「わたしのためになると言ってくださってるのだから」と思って動くととんでもないことになるかもしれない……。
 今日もまた「あれ?」と思うことがありました、あまり使わないスマファなのに「振り込まれていません」などというメールが入り、つい、クリックすると赤字で「このメールは偽メール」との連絡が! あわてて、削除しました。
 「???」がこれからも続くのでしょうか?
 コロナ禍と共に、まだまだ緊張の日々が続きそうです。



2021、2、22(月)
 今日の神戸は穏やかな日差しにあふれて、「ああ、春の感じだあ」なんて、嬉しくなっています。あれやこれやと、期限が決まっていることになんとか目途がついてきたからなのでしょう。自分が計画した通りに自分のことだけに集中できることは誠に有難い。それなりの年齢を考えて、無理をしない!と、自分にいいきかせつつ……、感謝して動いています。
 期限がきまっていることの一つに、神戸新聞の毎月一回、第1火曜の夕刊に担当させてもらっている「絵本ファーム」があります。絵本紹介のコーナーです。先日このような連絡が入りました。
 ――このたび夕刊2・3面の紙面をPDFビューワーでアップすることになりました。
   早ければ3月から絵本ファームの紙面もウェブで見ることができます。
 PDFビューワーでアップ、ウェブと……、「時の流れ」「時代の変化」を感じます。
 
 日曜日、私の所属する児童文学創作集団「プレアデス合評会」も、初めてZoom開催となります。




2021、2、9(火)
 したいことや、しないといけないことが重なったので、今朝はいつもより早く起きました。順調に朝食を食べ、歯を磨き、テレビのニュースをみたり、そこら辺をちょっと掃除したり、洗濯をして、そして……ベランダに出て洗濯物を干すことにしました。この時間帯が私にとってとても楽しい時です。心なごむ光景を見ることができるからです。ところが……、
「あれ、だあれもいない?」
 列を作って歩いてくるはずの小学生たちの姿がありません。
「学校に何かあったんやろか?」
「そんなはずない。いつもと変わりない様子や……」
「そうや! 小学校の開校記念日かもしれん!」
 洗濯物を干し終り、他の用事をしながらもずっと気になります。
 いつもなら広い歩道をしゃべりながら、のろのろ歩いたり、走ったり、ふざけたりして上がってくる元気な姿がみられるのです。
 気になってしかたがなく、スマフォで検索してみようと思い、
明るいベランダのほうへ……。
「わあ! 来てる!」
 ガラス越しなので、音は聞こえませんが、賑やかな可愛い姿が坂道を元気に登校してきます。
「よかったー」
と、思ったとたん、はっと気がつきました。
 私は今日、1時間早く起きたのでした!



2021、2、2(火)
 今日は節分です。明日は立春!
 コロナ禍の終息という春が待ち遠しいですね。
 このような状況の中なのに、お忙しい方もいらっしゃることでしょう。なによりもご自身のお身体を大事にして過ごしていただきたい……。
 「冬来たりなば春遠からじ」
 私もそれなりに忙しくしていますが、今だにまだ冬の日々と思い、身体に気をつけ元気に過ごしたいと願っています。
 



2021、1、17(日)
 今日は阪神淡路大震災が起こって26年。あのこと、このこと、ひとつひとつ思いがあふれてきます。
 
 夕方、年賀状の整理をしました。2021年度の一年間のお付き合いがきちんとできますようにと、ことさらに願うようになったのはやはり……、同世代の夫が亡くなってからかもしれません。遠い昔、年賀状作成の頃になると、鉢巻きを締めてかかるほどに大層なことだった気がします。今ほどにパソコンで簡単に出来るわけでもなく、また夫の代筆も務めていたこともあって、一仕事でした。その分、きちんと元旦に届くように送れた時はとても嬉しかった! また、送られてきた年賀状を見るのも楽しかった! そんな思いは今も変わりはありませんが、年賀の方法がいろいろ変わってきていることもまた感じます。
 「今年度をもって」との言葉が今年の年賀状の中にもいくつか見かけられました。孫息子が、元旦に届いた年賀状の束をみて、「僕らはメールでの挨拶が多いよ」とつぶやきました。年賀のご挨拶もいろいろ、年とともに変化をしていくのでしょうね。
 
 整理をしながら、コロナ禍がまだまだ続きそうな2021年、共々、元気で豊かな実りの年となりますように……と思わず祈っていました。



2021、1、10(日)
 みなさま、お変わりございませんか? 家の内で、時々あの方この方のことを思い浮かべています……。まだまだ気楽に出会ったり、おしゃべりしたり、笑ったりは難しいでしょう。私自身がそうであるように、遠出は当分控えるようにしている方が多いことでしょう。テレビをみていて、美しい景色や珍しい光景や楽しそうな談笑の場面に出会うとなんだかとても懐かしくなってしまいます。早くコロナ終息がやってきますようにと今更ながら祈るばかりです。
 とはいえ、私自身したいことやしないといけないことがあるという幸い!を、かみしめています。なかなか出来なかったことが出来るチャンスととらえて、日々動いていきたいと思います。本当はあれとこれとをしたいと、ここに書いたりして公にするのが一番早く「出来る」「実現する」らしいのですが、どうもいけません。やっぱり私は昭和人間? いえいえ、私自身の問題です!
 色々ためしながら、楽しみながら、内にひきこもっていることにします。



2021、1、1(金)
 
  
     明けましておめでとうございます。

今年は何よりも願うことは、コロナ終息! 早くマスクをはずして親しく話をしたいです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。