平成22年7月26日
6:20仙酔峡登山口発〜7:15中間点〜8:15仙酔尾根分岐〜8:25高岳〜8:50中岳9:00〜9:20高岳9:30
〜11:10仙酔峡登山口着
仙酔尾根から高岳 中岳に登りました。仙酔峡ロープウェイは運休してました。
仙酔峡からは歩きやすい尾根に見えたが実際は溶岩を登り歩きづらい。でも それも仙酔尾根分岐まで
あとは楽に高岳 中岳に行けます。
途中見下ろすと下界は雲海に覆われていました。
中岳から ポッカリ穴があいて噴煙をあげる火口は見ものです。

仙酔峡駐車場 仙酔峡

ここからスタートです 仙酔尾根

険しさを見せる鷲ヶ峰 途中ロープ場あり

これをみてまだ中間点て感じでした 仙酔尾根分岐

高岳山頂 1,592m 三等三角点

高岳から中岳 中岳への尾根道

阿蘇主峰中岳山頂 1,506m 中岳より火口
こんな感じ