平成20年5月17日
登山口発10:45(南尾根ルート)〜小鹿の涙11:20〜南尾根展望台11:40〜岳美岩12:00〜
12:05簗谷山山頂13:05(ブナの木ルート)〜登山口着13:55
南尾根ルートで山頂を目差しブナの木ルートで下山の周回コースをとりました。
ここは人気の山のようで 15、6台分の駐車スペースになんとか停めることが出来るほどだった。
登りはじめてすぐに分岐を南尾根ルートに向かうもすぐに尾根にでるのかと思ったが50分ほど歩い
てようやく尾根に辿り着いた。「やっとかよ!」との気持ちに心和ませてくれたのがこの辺りで見ら
れたシロヤシロ。全体が真っ白に埋め尽くされるほど咲いているかと思ったが今年は花が少ない
ようで疎らに咲いているだけで ちょっと期待はずれ。でも 自然林の中で新緑が眩しく気持ちよい
登山になりました。
山頂には無料双眼鏡、木には名前の書いたプレートが掛けてあり親切な山です。
![]()
登山口の登山道案内図 登山口からすぐで分岐 左南尾根ルート
真っ直ぐブナの木ルート
![]()
南尾根ルート登山道 尾根らしきものが見えたがまだまだ
ここを巻いて行く
![]()
小鹿の涙 シロヤシロ 今年は花が少ないようだ
けっこうな水量なのに下に水が溜まっていなし
川にもなっていないので染み込んでいるようだ
50分ほどでようやく尾根道に出る
![]()
大きな木と思って写真をとったら・・・ 反対側に回ると空洞
このような木がよく見られた
![]()
岳美岩からの展望 御嶽山が霞んで見えた 簗谷山山頂
![]()
二等三角点 山頂より北東方面 こちらも霞んで乗鞍岳が見えた
![]()
山頂より南方面 ブナの木ルート登山道
こんな感じ