上信 小浅間山 (こあさまやま 長野県 北佐久郡」軽井沢町 1655m) 2014年9月6日(土)
トップページへ
メンバー 山川 × 2
*=================================================================================================*
峰の茶屋駐車場(9:50)---小浅間山西峰(10:45-11:00)---小浅間山東峰(11:15-11:40)---峰の茶屋(12:20)
*==================================================================================================*
|
浅間山の展望台 |
![]() |
中軽井沢から国道146号を嬬恋村方面に向かい、峰の茶屋で車をとめます。 最初は樹林の中を行く気持ちの良い林道です。 1時間弱で「馬返し」と呼ばれる広場にでます。 ここが森林限界で、この上は砂礫の開放的な斜面です。 一時間少々の登りで小浅間山の西峰、東峰の鞍部に到達し、ここから西峰に向かいます。 |
![]() |
鞍部から西峰へは、ザラザラした砂礫の歩きにくいトレイルですが、10分ほどで西峰のピークに到着します。 少し雲がかかっていますが、眺望はなかなかのものです。北の方を見ると、私の好きな小串鉱山跡が望めます。 鞍部に戻り、東峰に向かいます。 小浅間山の東峰で休憩とします。 浅間山の雄大な稜線が目の前に広がります。 次々に登山者が上がってきて、10人ほどになりけっこう賑わってました。 1時間ほどで下山できるので、ゆっくり昼食をとってからくだります。 帰途、軽井沢の千ヶ滝温泉に立ち寄りました。 駐車場からは、寂れた建物に見えますが、お風呂は奥の建物にあり、とても広くゆっくりできました。 |
![]() |
これは後日、お客さん13人をガイドしたときの様子 他のグループも多く、けっこう人気の山であることがうかがえます。 「浅間山の展望台」だけに、「霧で真っ白」だったらがっかりだなあ・・・と内心は心配していたのですが、当日はバッチリ晴れました。 山は雨の日も美しい・・・ でもこの山に関しては、晴れてよかったなあ、と思える一日で、お客さんも歓声の連続でした。 |