旭山 (あさひやま 長野県長野市 785m)朝日山阿弥陀寺から旭山観音を経て旭山へ 2014年5月18日(日)
 トップページへ


メンバー  山川 × 2
*=================================================================================================*

朝日山阿弥陀寺下駐車スペース(9:50-10:00)---旭山観音(10:25-10:30)---旭山城跡(11:05)---

展望台(11:15-11:30)---旭山観音---駐車スペース(12:15)

*==================================================================================================*


長野市街地の展望台

長野市街地から西方を見ると、長野県庁の上に富士山型の形の良い山が見えます。これが旭山です。

以前は、この山の北斜面に旭山観音がまつられ、いつのころからか受験の仏様として有名になってしまいました。
しかし北斜面は急峻で、しかも受験前の冬季には道が凍結するため、合格祈願にいって滑り落ちる(!)人があとをたたず、中には白岩の上部の急斜面で遭難する人まで出るようになり、安全な南斜面の安茂里平柴に移されました。

今では車でアプローチできるので、受験シーズンにはお参りする人で賑わいます。

私の家はこの山のふもとで、子供ころから遠足などで訪れました。自宅から毎日見る裏山です。

今日は坂城町の里山でお客さんをガイドする予定だったのですが、キャンセルになってしまい、天気がよさそうなので妻と旭山に行ってみることにしました。

平柴の朝日山阿弥陀寺の少し下の車道が広くなったところに車を停めます。

数分歩くと阿弥陀寺です。
私の家からはこの阿弥陀寺の真っ赤な屋根が良く見えます。
朝、昼、夕にはこのお寺の鐘の音が聞こえます。


舗装された林道を30分ほどゆっくり上がると旭山観音です。
世話人会の人たちが手入れしており敷地内はきれいです。
ろうそくも灯っています。



観音さまから林道を10分くらい進んで分岐を右に入るとここから山道に入ります。

ここまで車でくることもできますが、歩く時間が短くなってしまい、つまらないでしょう。



ここからやや急な尾根の登りになります。


山道を30分ほどで、旭山城跡(山頂)です。

山城のあった平坦地がありますが、眺望は全くありません。



旭山城跡から10分ほど東に向かうと、展望台です。

東側しか望めませんが、市街地の展望は素晴らしいです。
自分の知っている建物などが見えるとちょっとうれしい。

柵があるのはそちら側が危険だからです。

里山ですが北側は過去遭難が頻発した場所であることを忘れてはいけません。

下り始めるとあっという間です。

北側、里島発電所の方に降りることもできますが、急な道なので注意が必要なようです。

4月〜5月上旬にはカタクリの群生地も近くにありますので組み合わせてプランするのも一興でしょう。

 トップページへ