2008年インターハイ予選情報


2008年インターハイ予選の結果をお知らせいたします。
男女とも5月11日(日)の初戦は雨で延期し、5月18日(日)に行われました。 女子の初戦相手は文華女子。 試合開始直後、速攻で得点し絶好のスタート、その後、チャンスを多く作るがシュートミスも多く、得点が伸び悩む。ディフェンスは、抜かれる事は少なかったが、相手エースに、ロング、ミドルを決められ前半は1点差で折り返す。 後半は、ディフェンスの読みやエースのシュートへの対応ができはじめ、シュート確率も良くなり、逆転。 途中、退場もあったがむしろ動きも良くなり、最後までリードを保ち、待望の勝利をつかみました。
男子の初戦相手は麻布。 もう少し楽な試合展開を予測するも、点差が開かず、前半は4点リード。 後半、府中はセット攻撃がかみ合わず点が伸び悩む。逆に麻布が府中のディフェンスに対しうまく攻め、追い上げムード。 最後は、かろうじて3点差で逃げ切ったが後味の悪い試合となった。 

2回戦も雨で再三の延期で6月2日(日)に開催。 女子2回戦の相手は、東海大菅生。前半、菅生は府中のディフェンスを攻めきれず、府中は少しづつ点を重ねながらリードを保つ。 後半も、菅生は攻め手なく、途中から府中に対しマンツーマンも仕掛けてきたが、流れは変わらず。 結局、フィールド全員得点で勝利をつかんだ。
男子、2回戦の相手は神代。 会場も神代でアウェーでの試合。 観客の影響は感じなかったものの、中東の笛ならぬ神代の・・・?。 前半、府中は神代に対し、再三チャンスを作るが、シュートが決まらず。 ディフェンスとキーピングも安定せず、5点ビハインド。 後半、ディフェンスとキーピングが修正し、徐々に点をつめる。 ただし、相変わらずシュートミスが目立ち、雰囲気は神代ペース。最後は1点差での敗戦となりました。

女子3回戦は藤村女子とのベスト16決定戦。 立ち上がり、府中が2点先取し絶好のスタート。 その後は一進一退の好ゲーム。 府中の123ディフェンスに対し藤村はサイドを攻めるが、GKの好セーブで藤村も焦りが見える。終盤、逆転を許すも前半終了間際に同点に追いつく。 後半戦、最初にチャンスをつくるがシュートが外れる。 藤村が後半の初得点をとり、試合の主導権を握る。 府中のシュート確率が少し落ち始め、反面、藤村がポジションチェンジしながらのサイドへの振り戻しやポスト攻撃などで、徐々にリードを広げる。 府中もよくついていったが、4点差で敗戦。 負けはしたもののこのチームでのベストゲーム。 大勢来ていただいた応援者も、皆、選手の頑張りを称えた。
3年生の公式戦はこれで終了。 これから、また新たなチーム作りが始まります。 3年生の頑張りと想いを引き継ぎ、新チームの成長に期待したいと思います 

府中戦 試合情報

男子

日程 開始時間 会場 結果 得失点 対戦相手 写真 備考
5月18日(日) 12:30 昭和第一学園 27 14-10 24 麻布  
13-14
6月1日(日) 13:30 神代 15 7-12 16 神代 5/25,31雨天のため6/1に再延期
8-4

女子

日程 開始時間 会場 結果 得失点 対戦相手 写真 備考
5月18日(日) 9:00 昭和第一学園 16 7-8 14 文華女子  
9-6
6月1日(日) 11:10 神代 13 8-5 8 東海大菅生 5/25,31雨天のため6/1に再延期
5-3
6月8日(日) 10:15 中大附属 18 10-10 22 藤村女子   Best16決定戦
8-12

組み合わせ、日程表

日程表[PDF](東京都ハンドボール協会の情報を加工)当初計画:注:5/11,5/25,5/31雨延期変更分未反映。
日程表[PDF](東京都ハンドボール協会の情報を加工)5/11,5/25,5/31雨延期変更分。
5/31も雨天延期があったため、大幅に日程変更されています。東京都ハンドボール協会のページに6/1以降予定が公開されました。(6/2)
男子組み合わせ表[PDF](東京都ハンドボール協会の情報を加工)
女子組み合わせ表[PDF](東京都ハンドボール協会の情報を加工)

オリジナルの情報、他校の結果などは下記のWEBサイトをご参照ください。


OB/OG会 HomePage へもどる