関東予選の悔しさもさめぬ中、インターハイ予選が始まりました。 女子は早速5月8日に1回戦、2回戦を行い、関東国際と目黒に快勝。
5月22日はに日野台と対戦、後半追い上げられ一度は追いつかれながらも1点差で勝ちBest16入り。
5月29日は男女とも八王子東でBest8決定戦でした。 女子はシード校の立教女学院に対し前半よく守り1点ビハインドで折り返す。後半に入り、攻めのミスが重なり相手に速攻を決められ点差が広がり、残念ながら敗退。 ベスト16という結果に終わりました。
男子は府中西と戦い一進一退の大接戦。 後半、途中まで僅差のリードを保ちながらも終盤にさしかかったところで点が止まりまさかの逆転をゆるし2点差ビハインド。 絶対絶命のところで相手の退場もあり、終了間際に再逆転。 なんとか1点差でベスト8入りを果たしました。
6月12日の男子の筑波大附属とのベスト4決定戦、前半出だしリスタートのポイント停止を厳しくとられリズムがなかなかつかめなかったもののキーパーの好セービングもあり途中からややリード。しかし、相手の45°アウトカットなどで前半の終盤に追い上げられ同点で折り返す。 後半、低調な出だしながら途中からリズムをつかみ3点差までリードを広げる。しかし、その好調も続かず、ミスも目立ちだし、相手に連続得点を許し、中盤に逆転を許す。 その後、相手の退場などで何度かチャンスはあったもののノーマークシュートを外すなどチャンスを生かせず、じりじりと点差が開き残念ながら敗退。 しかし、ベスト8のシード権は守り、次期チームへバトンを渡しました。
3年生は本公式戦の終了をもって引退となりました。 また、OB・OGの皆様の応援もありがとうございました。
新チームになっても応援よろしくお願いいたします。
日程 | 開始時間 | 会場 | 結果 | 得失点 | 対戦相手 | - | 備考 | ||
5月29日(日) | 13:45 | 八王子東 | 勝 | 19 | 9-7 | 18 | 府中西 | Best8決 | |
10-11 | |||||||||
6月12日(日) | 12:20 | 明星大 | 負 | 24 | 13-13 | 29 | 筑波大附属 | Best4決 | |
11-16 | |||||||||
日程 | 開始時間 | 会場 | 結果 | 得失点 | 対戦相手 | - | 備考 | ||
5月8日(日) | 9:00 | 葛西南 | 勝 | 14 | 5-0 | 2 | 関東国際 | ||
9-2 | |||||||||
5月8日(日) | 12:30 | 葛西南 | 勝 | 15 | 8-2 | 4 | 目黒 | ||
7-2 | |||||||||
5月22日(日) | 9:00 | 都つばさ総合 | 勝 | 11 | 8-2 | 10 | 日野台 | ||
3-8 | |||||||||
5月29日(日) | 10:00 | 八王子東 | 負 | 13 | 6-7 | 20 | 立教女学院 | Best8決 | |
7-13 | |||||||||
組み合わせ、日程表の詳細は下記のWEBサイトをご参照ください。