黄金ペアのひとりごと
以前blogの方でちょろちょろ書いていた『英二と大石のひとりごと』を移動してきました。
この二人にはこちらのような管理人設定があります(LoveDiaryと同じ設定です)。
2009/2/12 【英二のひとりごと】
バレンタインデーまであと二日。
なにやら今年は、逆バレンタインなるものを流行らせようと、世の中が頑張ってる様子。
うちは今年も例年通り、普通に家で、ちょっと奮発した夕食でもと思ってたんだけど、めずらしく大石が「今年は俺に任せてくれ!」とか言って張り切ってる。
あいつ、料理の才能だけはナイんだけど、大丈夫なのかなぁ・・・。
2009/2/13 【大石のひとりごと】
いよいよ明日、バレンタインデー。
いつもは英二にいろいろもてなしてもらってるから、今年は俺から。
英二は俺の料理を心配しているようだけど、今年は『先生』からばっちり仕込まれてるから大丈夫!!
指導を受けたことは、英二には内緒だけどね(苦笑)
2009/2/15 【英二のひとりごと】
昨日のバレンタインデーは、すごかった・・・。
朝から大石が、どっからか習ってきた料理を頑張ってたんだけど、昼過ぎに不二が乱入。なんでも手塚が初めてチョコを送ってきたとか言って、すっげー怒ってんの(笑) 「絶対誰かに入れ知恵されたんだよ、これは・・・(怒)」とか言って。俺は、その入れ知恵した犯人、知ってるけどね。不二には悪いけど、黙っといた。手塚が怒られるのはいいけど、犯人にまで被害が及ぶのは困るからね。
で、大石は不二の乱入にもめげずに料理に没頭。後ろから不二にいろいろネチネチ言われてた(笑)けど、今回ばかりは耳に入ってなかったみたい。
そんなこんなしてたら、3時くらいに、今度は薫ちゃんが乱入。礼儀正しいあいつがいきなり尋ねてくるなんてめずらしいんだけど、あいつもすっげー怒ってた。「・・・チョコもらったんです。」だって。不二と同じパターンだよ・・・。こっちは静か〜に怒ってるんだけど、薫ちゃんは、怒ってるはずなんだけど、なんだか泣きそうに見えるんだよねぇ。
ってか、これも入れ知恵犯人は同じだろうなぁ・・。本人は全くそんなつもりはなかったんだろうけど(苦笑)
相変わらず大石は黙々と料理。怒りに我を忘れた薫ちゃんも、料理に参戦。大石には悪いけど、薫ちゃんが手出してくれて、ちょっと安心(笑) あいつの料理はおふくろさん譲りで、すっごい美味いんだよね〜♪
ここまで来たら「これで終わるハズがない。」とか思ってたら、予想通りに桃乱入。 「邪魔しに来ました〜!!」って、はっきり言うなよ(苦笑) 不二と海堂が居ることに最初びっくりしてたけど、さすがに昨日は、二人の怒りのオーラに気おされてた。「あの怒りに満ちた空気の中で、よく平然と料理できますね。さすが大石副部長・・・。」だって。関心するとこ違うだろ(笑)
もう3人集まっちゃったし、どうせ乾も時間見計らって来るだろうしってことで、いっそ久々に飲み会にしちゃえ〜♪ってなわけで、結局飲み会に(笑) 大石の料理が以外と(←ゴメン、大石(苦笑))美味しくて、みんなに好評だった。店を閉めてから合流したタカさんも交えて、朝までプチ同窓会。仕込みがあるタカさんは明け方帰ったんだけど、他の面子はまだ居間で雑魚寝してる。昨日は、全く『バレンタインデー』じゃなかったけど、久々に騒いだ夜は楽しかった。
さて、そろそろみんなを叩き起こして、一人で昨日の片付けしてる大石を、手伝いに行くかな♪
2009/2/17 【大石のひとりごと】
俺は今、自分が人間であることに、ものすごい苛立ちを覚えている。
俺は何故サイボーグじゃないんだっ!!!
(↑花粉からの激しい攻撃を受けて、我を忘れてんだよ(苦笑) by英二)
2009/2/18 【英二のひとりごと】
今日も寒かった〜。
ちょっとでも暖かい日が来ると、今までは我慢できてた寒さが我慢できなくなる。
花粉でへろへろな大石のために、今夜は鍋物。
身も心もあったまった♪
2009/2/19 【大石のひとりごと】
受験シーズン真っ只中で、保健室は、いつもに増して人の出入りが激しい。
英二は女生徒に大人気だが、男子生徒に人気があるのは、以外にも乾だ。
あいつは高等部の化学教師なのに、こんなにしょっちゅう中等部に来ていて大丈夫なんだろうか?
インフルエンザの流行は収束しているようだけど、みんな、自分の希望の未来に向かって、頑張って欲しいな。
2009/2/21 【英二のひとりごと】
めずらしいことに、おちびから電話があった。
なんでも、来週従姉妹の結婚式があるとかで、日本に帰ってくるんだって。
「久しぶりに、みんなに会いたいっす。」だってさ。
俺に連絡よこさないで、桃にでも言えよって言ったんだけど、
「桃先輩に電話すると、いろいろうるさいからやだ。」だって。
うちにかけてきたのだって、おおかた大石が出ると思ってのことだったんだろうけど、あいにく今夜はいないんだよね。だから俺が電話にでたら、
「・・・なんで大石先輩じゃないんすか?」ときた。
少しは成長してるかと思ったのに、失礼な態度は相変わらずだよ。
2009/2/23 【大石のひとりごと】
今日はものすごく寒かった。
「今夜は鍋にするから、早く帰ってこいよ〜!!」と仰せつかったので、残業を適度に終わらせて帰宅。俺の好きな水炊きが待っていた。
美味かったな〜。
2009/2/25 【英二のひとりごと】
夜中に突然目が覚めると、隣の寝息を確認してしまう。
あいつの性格と同じ、おだやかな寝息が聞こえると、すごくほっとする。
明日も、今日と変わらず夜が明けると信じられる。
夜中に突然目が覚めると、普段は考えないようなことを考える。
幾つになっても、怖い。
2009/3/2 【大石のひとりごと】
気がつけば3月。
3月は別れの季節。
4月の出会いの季節までそんなに遠くはないのに、別れなんていつ起こってもおかしくはないのに、やはり今でも3月という時期は、特別に切なさを感じる。
英二も卒業式の準備で、忙しそうだ。
あいつは情が深いから、今年も泣くんだろうなぁ。
かわいそうだが、仕方が無い。
あいつが選んだ道だからね。
2009/3/3 【英二のひとりごと】
今日は寒かったなぁ><
雪が降るって朝から天気予報で言ってたけど、うちのあたりはまだ雨。
でもすっごい寒いから、傘を持つ手に、雨が突き刺さる。
手袋してくればよかったよ・・・。
あ。
手袋、向こうから歩いてきたわ(苦笑)
2009/3/5 【大石のひとりごと】
いよいよ明日、卒業式だ。
卒業生の担任ってわけではなかったけれど、保健室によく顔を出していた面々とも明日で最後かと思うと、やはり寂しいものだ。
英二はと言えば、卒業式の練習が始まった頃から、少々不安定になっている。
練習があった日の夜は、必ずと言って良いほど、夜中に目を覚まして、俺がそばにいることを確かめている。
俺には見せたくない姿のようなので、知らぬフリをしてはいるが、明日の卒業式が終わっても続くようだったら、奥の手に出ないとだな。
2009/3/10 【英二のひとりごと】
雨上がりの晴天。
気温も上がって、すっかり春めいてきたなぁ〜。
卒業式が終わって、1/3の生徒が居なくなると、
なんか校内が閑散としてる感じがする。
最近、なんか大石が俺のことを気にしてるようだけど、
ちょっと的はずれなんだけどな(笑)
まぁ、おかげで、こんな天気(花粉症にはつらかったみたいだ)なのに
テニス部の練習に顔出してきたりして、俺的にはラッキーってとこかな。
面白いから、もうしばらく勘違いさせとこ♪
2009/3/11 【大石のひとりごと】
今度の土曜日、うちでプチ同窓会が開催される。
親戚の結婚式に出るために帰国する越前が、希望してのことらしい。
英二が電話に出て話をしたようで、みんなに連絡を取ったりと、いろいろやってたな。
一応、当時のレギュラーはみんな集まれるようでよかったよ。
乾のように、毎日顔をあわせるヤツもいれば、かなり久しぶりに会うやつもいるので、
今度の土曜が楽しみだな。
2009/3/16 【英二のひとりごと】
週末は、久しぶりに青学レギュラーメンバーが集まって、楽しかった〜♪
もう何年も前から、おちびは『おちび』じゃなくなってるけど、やっぱりおちびはおちびだった(笑)
あいつの性格だったら、日本にいるより海外を飛び回ってたほうが、性に合ってるのかもな。のびのびやってるようで、安心した。って、別に俺に安心してもらっても、嬉しくないだろうけど(笑)
2009/3/21 【大石のひとりごと】
3連休中日。
今日は朝から天気が良くて、英二の掃除大好き気質(笑)が発動。しかし、今日はテニス部の練習があるってことで、朝早くから学校に行った。
俺は午後からの顔出しで良いので、英二に言い渡された、掃除、洗濯、布団干しをがっつりすませてから合流。
しかし、結局英二の思い通りに俺も部活の指導をする羽目になってるなぁ・・・(苦笑)
2009/3/25 【英二のひとりごと】
先週、すっかり暖かくなって、桜も満開まで秒読みってかんじだったのに、今週に入ってから、またこの寒さ。でも、この寒さが、桜がぱーっと咲くのには、良いらしい。
この分なら、入学式まで、桜も持ちそうだな・・・。
2009/3/31 【大石のひとりごと】
最近、英二の機嫌がよろしくない。
もう子供じゃないので、あからさまに俺にあたりちらしたりはしないものの、俺の顔を『じーっ』と見て、それに気づいた俺が英二の方を見ると『ぷいっ』っと、あきらかに俺に『怒ってるんだぞ!!』をアピールしている。
理由がわからない・・・(苦笑)
2009/4/1 【英二のひとりごと】
大石が、何故か俺の機嫌を取ろうとしている。
・・・・なんで?
2009/4/4 【大石のひとりごと】
ようやく桜も満開になってきたが、英二の機嫌は相変わらず。
本当に心当たりが無いだけに、ものすごく気になる・・・。
最近、めっきり飲む回数が減った胃薬が、ひそかに消費量増大中(苦笑)
2009/4/5 【英二のひとりごと】
近所の公園の桜が満開になったってことで、買い物がてら、二人で花見散歩に出かけた。
桜の花が咲き誇っているのを見ると、なんとなく心穏やかになってくるから不思議だよね。
そんなとき、『あー、オレも日本人だよな〜♪』なんて思うようになった(笑)
ところで。
大石が最近また、胃薬を消費しだしてるんだよね・・・。
・・・なんで?
2009/4/12 【大石のひとりごと】
相変わらず、英二が俺の顔を見ては『ぷいっ』っとする日が続く。
が、それ以外は普通なもんで、余計わけが分からない・・・。
胃薬の消費拡大とともに、食欲が落ちてきた。
あー。
2009/4/18 【英二のひとりごと】
昨日、乾から聞いたんだけど、大石のやつ、俺がなんか怒ってるって勘違いしてるらしい。
別に何も怒ってないんだけど、なんでそんな勘違いするかなぁ・・・(苦笑)
普段の行いが悪いから、そういう勘違いするんだよ。
バカなヤツ(笑)
2009/8/9 【英二のひとりごと】
昨日、大石の妹ちゃんに誘われて、花火大会に行ってきた。
てっきり旦那も大石もいると思ってたんだけど、妹ちゃん一人だけで。
「あれ?旦那と大石は?」
「旦那は留守番。お兄ちゃんは、おきざり♪」
「ぶはっ!!」
妹ちゃんは大石に似て可愛いし、気持ちのよい子なので一緒にいて楽しい。
何かあるわけないしね(笑)
帰宅後、早速大石が泣きついてきた。
「なんで俺の妹は、旦那ほっぽらかしで、兄嫁になつくんだよ・・・。」
「・・・・俺、兄嫁かよ。」
2009/8/16 【大石のひとりごと】
夏の疲れが出たのか、英二が久しぶりに熱を出した。
ものすごい高熱ではないのだが、半端な発熱も体力を消耗する。
熱を出すと英二は、極端に食が細くなるので、それが心配なんだよな。
義姉さんに教わったおかゆも食べられないみたいだし・・・。
2009/8/17 【英二のひとりごと】
ちょっとだるいなぁ〜とか思ってたら、やっぱり熱が出た。
大石がかいがいしく看病してくれるのは、ほんっとありがたいんだけど・・・。
食事だけは、レトルトにしてくださいっ!!(泣)
姉ちゃんも、大石が料理ダメなこと知ってるくせに、
面白がって教えんだもんよ。
勘弁してよ、もう・・・。
2009/9/8 【大石のひとりごと】
TVなどでも報道されているが、御多分に漏れず、青学でも学級閉鎖が行われている。
英二のクラスでは、まだ、数人が欠席しているにとどまっているようだが、今後どうなるかわからない。
学校側も、いつになくピリピリした様子で・・・。
保健室にやってくる生徒も、普段の倍以上になってきている。
俺がかかると英二にうつしてしまう可能性が高いから、予防には万全を期しているつもりだが、どうなることやら。
2009/9/20 【英二のひとりごと】
時々やってる。
ゆで卵に落書き。
2009/11/29 【大石のひとりごと】
「実家に帰らせていただきます。 英二 」
えいじぃぃぃぃぃぃっ!!!!
2009/12/21 【大石のひとりごと】
本当に、実家ってどこにあるんだろうな・・・・。
2009/12/31 【英二のひとりごと】
実家に帰るって書置きして、素直に実家に帰る馬鹿がどこにいるんだよ(笑)
2010/1/4 【英二のひとりごと】
まったく、散々な年越しだった・・・。
(事の顛末は、『Text→WebClap 2010/01』をご覧下さい)
2010/1/27 【大石のひとりごと】
このあいだ新年を迎えたばかりだと思っていたのに、もう1月も終わりか・・・。
すったもんだあったけど、何とか無事に英二も戻ってきてくれたし、今年もいい年になりそうだな。
『おーいし〜。来月の第二日曜日って、何の日か知ってるか?』
・・・・日本は、余計な風習が多すぎる。
2010/6/28 【英二のひとりごと】
あんまり暑いから、アイスの消費量が半端じゃない!!
おーいしは、ビールの消費量が半端じゃない。
今にビール腹になるんじゃないかと心配だ・・・。