おいしい天ぷらのレシピ&作り方は、最大画面でお楽しみ下さい。無断転載はご遠慮下さい。
このサイトのレシピは市販の商品を使ったGLe-gleのオリジナルレシピです。お問い合わせはGLe-gleまで。


揚げる

簡単おいしいうどん・・・
天かけうどん


■ 材料:うどん・竹輪・なす・大葉・大根おろし
   調味料:市販の天ぷら粉(日清こつのいらない天ぷら粉揚げ上手)・青のり粉・天つゆ


@
竹輪は3〜4a長さに切り、縦半分に切る。
Aなすびはへたを切り落とし長さを2〜3等分して縦1/2〜1/4に切る。
  切ったなすびには斜めに飾り包丁を入れておく。
  すぐにあげるときは水にさらす必要はない。
B大葉は水洗いして、布巾で一枚一枚水気を拭いておく。
C天ぷら粉を冷水で溶いてころもをつけあげる。
  竹輪は青のり粉を入れて磯辺揚げにする。
  大葉は葉の裏側だけに衣をつけて強火でサッとあげる。

D市販のゆでたうどんの玉は、沸騰したゆにサッと湯通しざるにあげ、冷水で洗って水を切る。
  器にいれ好みの天ぷらを盛りつける。
E大根おろしを天盛りにして、天つゆをかけていただく。

  おいし〜。
  昨夜の天ぷらの食材が残っていたら、      
  次の日のお昼にどうぞ。
  天ぷらがあっさりいただけます。
  おうどんもおいしいの。
更新日☆2009/10/04
作成日☆2003/06/03


-sub730-