おいしい料理のレシピ&作り方は、最大画面でお楽しみ下さい。無断転載はご遠慮下さい。
このサイトのレシピは市販の商品を使ったGLe-gleのオリジナルレシピです。お問い合わせはGLe-gleまで。
続・冷蔵庫の野菜を一掃する
エビと一緒に野菜をたくさん食べる。
エビと玉ねぎのチリソース
エビ(ブラックタイガー)・玉ネギ・青梗菜(チンゲンサイ)
創味シャンタン(中華だし)・トマトケチャップ・市販のチリソース・塩・料理酒・片栗粉
エビは背わたを取り、皮を剥いて塩・料理酒で下味を付けておく。
玉ネギは櫛切りにする。
続・冷蔵庫の野菜を一掃する 玉ネギの櫛切りへ
櫛形に切った玉ネギはビニール袋に入れ、手でばらしておくと便利。
湯大s2〜3に創味シャンタンを加えよく溶いておく。。
青梗菜は茎と葉の部分に分けて3〜4p長さに切りそろえておく。
テフロンフライパンに多めのごま油を入れ、
薄く片栗粉をまぶしたエビを炒め焼きにする。
じっくり片面を焼いて焼けたら裏返す。
エビを取り出す。
残りの油で(足らないときはサラダ油を足す)
玉ネギ・チンゲンサイの茎をさっと炒める。
創味シャンタンのスープを加える。
チンゲンサイの葉の部分を加える。
ケチャップ・チリソースも好みの量加える。
最後にエビを戻して出来上がり。
エビの尾の部分は残しておくと見栄えがするが食べるときに面倒なので
家庭で料理するときは最初に皮を全部剥いておくとよいでしょう。
お弁当に用いるときはスープの過程を抜かして
直接ケチャップやチリソースであえると良い。
更新日☆2005/03/11
-sub344-