おいしいご飯&お餅のレシピ&作り方は、最大画面でお楽しみ下さい。無断転載はご遠慮下さい。
このサイトのレシピは市販の商品を使ったGLe-gleのオリジナルレシピです。お問い合わせはGLe-gleまで。
Rice.
あっさり、白い秋をいただく。
黒豆の白いリゾット
米・日本酒(or 白ワイン)・塩・黒豆・(栗)・パルメザンチーズ
黒豆は皮をむき洗って、塩ゆでしておく。
黒い皮をむいてしまわないように注意。
米はさっと洗ってざるに上げておく。
テフロンのフライパンにバターを入れ、火をつける。
ざるに上げて、水を切った米を入れ、米粒が透き通るまでよく炒める。
米が透き通ったら、日本酒50ccを加える。
これからはいっさいかき混ぜない。
テフロンフライパンを軽く揺する程度で、中火程度で酒が煮詰まるまで待つ。
ぷつぷつ穴があいてくる。
酒が煮詰まってきたら、水200ccを加えて、同様に煮詰める。
水がなくなってきたら、水200ccを加え煮詰める。。
三回目からは水100ccを加える。
米にやや芯が残っている状態(アルデンテ)になるまでこれを繰り返す。
アルデンテになったら、塩で味付けして、ゆでておいた黒豆を加える。
仕上げにパルメザンチーズを加えて出来上がり。
熱いうちに、大急ぎでいただきましょう。
写真は塩ゆでした栗を4つに切ったものを黒豆と一緒に加えたもの。
-sub290-