おいしい料理のレシピ&作り方は、最大画面でお楽しみ下さい。無断転載はご遠慮下さい。 
このサイトのレシピは市販の商品を使ったGLe-gleのオリジナルレシピです。お問い合わせはGLe-gleまで。

 続・冷蔵庫の野菜を一掃する

とろとろ卵で、
エビ玉の甘酢あんかけ


  卵・むきえび・椎茸・人参・グリンピース缶又は茹でたエンドウ豆 
創味シャンタン(中華スープの素)・酢・アサムラサキ牡蠣醤油(白だし)(or 薄口醤油)
砂糖・片栗粉

むきエビは酒・塩で下味を付けて、沸騰した湯にいれ火を通しておく。
椎茸は薄切り、人参は4〜5pの千切りにする。

酢・薄口醤油・砂糖を混ぜて甘酢を作る。

ほぼかさで同量、醤油だけ控えめに加えて味を見て決める。

(濃い口醤油で作ると酢豚のたれになる)
水に
創味シャンタンを加えて電子レンジで加熱して溶かす。
甘酢に加えて好みで少し薄める。
沸騰させて、椎茸・人参・エビを加える。

水溶き片栗粉でとろみを付ける。
同量の片栗粉と・水をよく混ぜ一カ所にかたまらないよう回し入れる。
スープが透き通るまで手早く混ぜる。
好みのとろみがつくまで、様子を見ながら徐々に加えていく。

グリンピース(エンドウ豆)を加えて甘酢あんの出来上がり。


卵に、塩を加えよく溶く。中華鍋に多めのサラダ油を入れ、卵を一気に流し入れる。
しばらくそのまま触らない。
下の方が固まってきたら鍋を返す。ターナーを使って返してもよい。
器に盛って、上から甘酢あんをかける。




-sun264-
Copyright(C) 2002-2004 GLe-gle cooking. All rights reserved.