おいしい料理のレシピ&作り方は、最大画面でお楽しみ下さい。無断転載はご遠慮下さい。
このサイトのレシピは市販の商品を使ったGLe-gleのオリジナルレシピです。お問い合わせはGLe-gleまで。


揚げる

熱々おいしいうどん・・・
揚げだし豆腐、揚げだし餅、揚げだしうどん



揚げだし豆腐

  材料:
新木綿豆腐(または絹腰豆腐)・片栗粉・大根
  調味料:鎌田醤油(株)低塩だし醤油(またはてんつゆ・そうめんつゆ)


@
豆腐は、重しをして水を切る。
  1丁を6分の1〜8分の1の角切りにする(人数に合わせて)。
A片栗粉をむら無く付けて油で揚げる。
B大根おろしと鎌田醤油(株)低塩だし醤油(てんつゆ)で、あっさりいただく。

 
■ 和風の野菜あんをかけるとグレードアップ
    あんは・・・Rice. おこげのあんかけへ



■揚げだし餅
  材料:シングルパックの餅・大根・大葉(or 刻み海苔)
  調味料:鎌田の低塩だし醤油(天つゆ・そうめんつゆ)
、お好みでポン酢。

@シングルパックの餅は半分の大きさに切り油で揚げる。(160-170度)
  ぱくっと割れて周りがかりっとしたら、油を切り器に盛る。
A大根おろしはフードカッターでたっぷりおろし、揚げだし餅の上に盛る。
B千切りにした大葉や刻みのりをトッピング。
C好みのだし醤油をかけていただく。

  シングルパック餅を使ったもう一品・・・
 ■大阪の味を焼く 餅入りお好み焼きへ

■ お正月の残りの餅など冷凍したものを解凍して用いるときは、
電子レンジでぷっとふくらむ寸前まで加熱しておくと中まで柔らかくあがる。


■揚げだしうどん
  材料:うどん(細いもの)・小麦粉・大根
 
 調味料: 鎌田の低塩だし醤油(または天つゆ・そうめんつゆ)

@ うどん1玉は4〜5つに分けておく。
A茶こしを使って、小麦粉を薄くまぶす。
B小分けしたものを油に入れてあげる。
C表面がかりっとしてきたら出来上がり。揚げすぎないように注意。
D大根おろしと好みのだし醤油でいただく。

和風の野菜あんをかけるとグレードアップ
  あんは・・・
Rice. おこげのあんかけへ


更新日☆2009/10/04
更新日☆2005/01/16


-sub234-
Copyright(C) 2002-2004 GLe-gle cooking. All rights reserved.