おいしい料理のレシピ&作り方は、最大画面でお楽しみ下さい。無断転載はご遠慮下さい。
このサイトのレシピは市販の商品を使ったGLe-gleオリジナルレシピです。お問い合わせはGLe-gleまで。

旬を食べる九月号


サツマイモのご飯



唐津焼き茶碗(
Mayu作)


米・(餅米)・サツマイモ・塩・料理酒・黒ごま

もち米を使用するときは、炊きたい米の分量の
1/3〜1/4の量を餅米と交換する。
米だけのときはそのまま。
炊飯器に洗った米といつもと同様の量の水を入れる。
塩少々と料理酒( about 米1cupに小さじ2)を加える。

皮をきれいに洗ったサツマイモは米を炊く直前に1p厚さの輪切りにする。
(早く切っておいておくとあくが出て汚くなる)
米の上にできるだけ重ならないように並べる。
いつも通りに米を炊く。

炊き上がったサツマイモは壊れやすいので注意。
茶碗によそったご飯の上にすった黒ごま(好みで塩)をかけていただく。


☆更新日:2009/09/23
-sub226-
Copyright(C) 2002-2004 GLe-gle cooking. All rights reserved.